画像はイメージです
月額250,000円~350,000円
函館市大町8番25号
土木工事の現場において作業員として仕事をしていただきます。 陸上での工事のほか、作業船を使用した海上での作業もあります。 「富士サルベージ」は、土木工事・サルベージ(海難救助・海洋汚染防止等)を主事業としている会社です。 *経験や資格のない方については、現場での仕事を通じて先輩社員が都度親身に教育を行い技術を身につけていくことができます。 *業務に必要な資格等は会社負担にて取得することもできます。 ◆働き方改革関連認定企業【変更範囲:変更なし】
月額250,000円~350,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与金額 250,000 円 ~ 700,000 円(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
*現場により就業時間が前後する場合あります。
土日その他
あり(喫煙室設置)
面接(予定1回)書類選考
郵送電話
※賃金支払日:20日締め、当月末日支払※中小企業退職金共済加入毎月、6,000円~会社負担で積立をします。 ※賞与の目安業績に応じて支給となりますが、前年実績で年額25万円から70万円程度となります※無料の駐車場があります※現場の移動などで、社有車を運転する場合あり(車種:ライトバン)◆主な事業内容◆*水産土木コンクリートブロックや石材を海底に沈めて魚が集まりやすい施設や昆布等の海藻類を育成する施設を作ります。 *湾岸土木岸壁、防波堤等の湾岸施設を作ります。 土砂等が溜り浅くなった場所を掘って船の航行に支障がでないようにします。 (しゅんせつ)*サルベージ業沈没船の引き揚げ、座礁船の引出や解体、エンジン故障等により自力航行できない船舶の曳航等を行います。
土木工事業主に港湾土木(港の建設、修繕)や魚礁の沈設、港内の浚渫工事などサルベージ業座礁船の救難救助油防除処理など
地域に根ざし創業70周年。 今まで海を舞台に誠実さをモットーに企業活動をして参りました。 地域社会に貢献し住みよい社会環境を構築するため今後も情熱を持って取り組んでいきます。
1951年
設立
7,380万円
資本金
50名
従業員数
50名
就業場所の従業員数
2名
女性従業員数
あり(喫煙室設置)