就業支援担当者もしくは職業指導員

画像はイメージです

就業支援担当者もしくは職業指導員

給与

月額170,500円~225,000円

勤務地

八戸市大字廿三日町18番地 「障害者・生活支援センターみなと」もしくは「障害者就労移行支援事業所わーくみなと」

会社情報

医療法人 清照会
掲載開始日: 2025/11/07

仕事内容

障害者の就業支援全般・面談・相談対応・就労訓練プログラムの実施・職場訪問・家庭訪問・受診同行・職場実習同行・職場開拓など【変更範囲:法人の定める業務】

給与詳細

月額170,500円~225,000円

手当

  • 交通費: 月額 15,000円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 昇給率 1月あたり 0.50% ~ 1.50%(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時30分~17時00分

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 110日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 2年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接 筆記試験

面接(予定1回)書類選考筆記試験

結果通知方法

郵送

面接と書類などで適性をみて、配属部署を決定します。 応募前の事前見学もお受けしています。

企業情報

医療法人 清照会

所在地: 青森県八戸市大字新井田字松山下野場7-15

事業内容

病院(内科、外科、精神科、消化器内科、リハビリテーション科)介護医療院地域支援施設

会社の特徴

地域の方々の心と身体の健康を守り、誠実で確実、安心できる医療・福祉・支援の充実を目指しています。

1963年

設立

284名

従業員数

16名

就業場所の従業員数

12名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)