画像はイメージです
月額196,000円~228,000円
大崎市古川旭4丁目3-7 第二奈須野テナントビル チャレンジドジャパン大崎センター
【業務概要】“働きたい”と就労を希望される障がいのある方が、サポート期間である2年間の中で就職できるように、各種プログラムの実施から就職活動の支援まで幅広いサポートを行います。 【具体的な仕事の内容】◆就職への準備期間:ビジネスマナーやコミュニケーション演習、就職活動に向けた講座、ストレス耐性を身につけるためのオフ時間の過ごし方のアドバイス、ストレスケアのサポート、パソコンやグループワークなどの実務的なトレーニング◆就職活動期間:企業見学先の開拓、企業実習先の開拓、求人開拓、応募書類の添削、面接練習、企業への面接同行◆定着支援:就職がゴールではなく、就職した後も長く職場に定着できるようにご本人、企業双方へのサポート◆企業向け支援:障害者雇用の提案、障害者雇用に関する講座*変更範囲:会社の定める業務(希望考慮)
月額196,000円~228,000円
ある
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時00分
土日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定2回)書類選考筆記試験
郵送Eメール
◆応募時の事前連絡は不要です。 ◆選考場所は変更になる可能性があります。 ◆1次選考では、筆記試験・PC入力試験・面接を実施します。 *退職金制度(センター長以上の場合)*業務災害総合保険(スタッフの病気や日常生活の怪我について保険が適用)*出張手当*役職手当*資格手当(社会福祉士、精神保健福祉士等)*こども手当(2人目まで5000円/月、3人目以降10000円/月)*社内表彰制度優秀者には賞状と金一封を授与月間優秀者勤続者表彰(5年以上)*資格取得支援制度自己負担無く専門性の高い資格を取得することが可能勤続年数など利用条件あり*スキルアップ支援制度スキルアップや自己啓発のための講習会や講演会へ参加する場合、会社負担で参加することが可能*オフィス内禁煙、分煙
障がい者雇用促進事業(就労移行支援事業・就労定着支援事業)
障がい者の就労支援や障がい者雇用のコンサルティングをはじめ、社会貢献性の高い事業を展開!ビジョンは「すべての人が役割を持ち認めあえる社会へ」一人ひとりが輝けるための活動をしています
2008年
設立
1,500万円
資本金
189名
従業員数
3名
就業場所の従業員数
3名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)