生活支援員(兼 児童指導員)

画像はイメージです

生活支援員(兼 児童指導員)

給与

月額175,000円~175,000円

勤務地

米沢市万世町片子295番地の3号

会社情報

特定非営利活動法人 先施の杜
掲載開始日: 2025/11/10

仕事内容

*共同生活援助において成人に対する生活支援を行います。 *放課後等デイサービスにおいて、小学校1年生~高等学校在学中の知的・精神障がい児の生活能力の向上のために必要な訓練、その他必要な支援を行います。 *利用しているお子さん達の朝夕の送迎も行います。 (社有車あり、どの車を使うかは応相談)【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】【急募】

給与詳細

月額175,000円~175,000円

手当

  • 交通費: 月額 4,000円
  • 処遇改善手当  10,000 円~10,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 5,000 円 ~(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与金額 100,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績)

勤務時間

(1)7時15分~16時15分

(36協定届出済み)

休憩時間: 60分

休日・休暇

日その他

週休制: その他
年間休日: 112日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 10年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送

※連絡の上、履歴書・紹介状・(職務経歴書)を郵送して下さい。 追って面接日時をご連絡します。 *人が好き、会話によるコミュニケーションのできる方、自らの判断で行動できる方を望みます。 *お子さんのトイレ介助もあります。 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状の交付を受けてください』

企業情報

特定非営利活動法人 先施の杜

所在地: 山形県米沢市万世町片子295番地の3号

事業内容

法律に則り、障がい者・児の共同生活援助事業「すずめ」放課後等デイサービス「子たけ」を行い、身・知・精神障がい者・児の相談や日常生活上の援助、その他必要な支援を行っています。

会社の特徴

障害者総合支援法及び児童福祉法に基づく福祉サービス事業の認可を受けました。 また、米沢市・高畠町の事業受託として日中一時支援事業を行っています。

2017年

設立

20万円

資本金

10名

従業員数

10名

就業場所の従業員数

6名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)