生活支援員(きぼうの里)

画像はイメージです

生活支援員(きぼうの里)

給与

月額191,000円~338,000円

勤務地

いわき市平沼ノ内諏訪原2-5-7 「きぼうの里」

会社情報

社会福祉法人 希望の杜福祉会
掲載開始日: 2025/10/27

仕事内容

生活支援員として下記の内容を担当します。 ・利用者の作業指導や自立の援助、生活支援等・ワゴン車での利用者の送迎・施設外作業(清掃等)・その他付随する業務変更範囲:なし

給与詳細

月額191,000円~338,000円

手当

  • 交通費: 月額 31,600円
  • 処遇改善手当  25,000 円~40,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)7時30分~16時15分

休憩時間: 45分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 125日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

PCスキル: エクセル・ワード
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続期間不問)
マイカー通勤可
労働組合あり

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

電話

*無料駐車場あり*子の看護休暇(特別休暇)あり

企業情報

社会福祉法人 希望の杜福祉会

所在地: 福島県いわき市平北目町39-10

事業内容

*通所者の作業指導や自立の援助*障がい者の相談や生活支援など02

会社の特徴

障がい者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことが出来るよう支援することを目的とする。

1999年

設立

75名

従業員数

9名

就業場所の従業員数

4名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)