看護職員

画像はイメージです

看護職員

給与

月額245,000円~265,000円

勤務地

いわき市平谷川瀬字根木作62番地

会社情報

小松電工株式会社 幸福の家 桜の里
掲載開始日: 2025/11/10

仕事内容

「介護付有料老人ホーム幸福の家桜の里」にて、入居者の1、バイタル測定2、服薬管理(配薬準備、投薬、在庫管理)3、病院の定期受診、緊急受診時の付き添い4、食事介助5、軽度の処置等々上記を行い、穏やかな施設生活がおくれるよう支援していく。 ※夜勤はありません。 オンコール(何かあったときは夜間勤務者が看護職員に連絡し指示を仰ぐ)体制となります。 *トライアル雇用併用求人※変更範囲:変更なし

給与詳細

月額245,000円~265,000円

固定残業代

時間外労働相当分:時間外の有無に関わらず、賃金額により11時間分を固定残業代として支給。 超過分は別途支給があります。

手当

  • 交通費: 月額 10,000円
  • 資格手当  15,000 円~15,000 円
  • 処遇改善加算手当  10,000 円~10,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 300 円 ~ 1,500 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)7時30分~16時30分

(2)8時00分~17時00分

(3)8時30分~17時30分

(1)早番(2)日勤(3)遅番のシフト勤務

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: 毎 週
年間休日: 108日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: クリニック、病院、福祉施設等での勤務経験
PCスキル: 看護記録の入力ができる方。 エクセル・ワードの操作ができれば尚可。
運転免許: 普通自動車運転免許  あれば尚可

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接 筆記試験

面接(予定1回)筆記試験

結果通知方法

電話

〇福島県次世代育成支援企業認証施設(1)「働く女性応援」中小企業認証(第320号)(2)「仕事と生活の調和」推進企業認証(第480号)〇いわき市女性活躍推進企業認証施設(第33号)〇福島県「家庭教育応援企業」認証(R4.4.25)【事業運営の考え方】1.職員の満足=入居者様の満足という考え方で、職員の労働環境の整備に努めています。 2.「チーム桜の里」を基本に、協調・協力体制を重視しています3.明るい職場づくりを目指しています。 【福利厚生について】1.リフレッシュ休暇(4連休)2.旅行休暇(2~3連休)3.体調管理休暇(1/月)4.福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入※トライアルについて期間:3ヶ月同条件トライアル対象者としての紹介は求人数の5倍まで。 求人数を超えたトライアル雇用は実施できません。

企業情報

小松電工株式会社 幸福の家 桜の里

所在地: 福島県いわき市平谷川瀬字根木作62番地

事業内容

小松電工株式会社の介護事業部平成24年4月新規開設介護付有料老人ホーム、デイサービスの2事業

会社の特徴

全員協力、協調の考えの元「チーム桜の里」が基本となっています職員が働きやすいよう労働環境の整備に努めております。

1972年

設立

7,000万円

資本金

46名

従業員数

39名

就業場所の従業員数

33名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)