画像はイメージです
月額183,000円〜217,000円
伊達郡川俣町字八反田1−3 あいの里 つむぎ
認知症グループホームでの生活全般の介護サービス・移動、食事、入浴、排せつ等の介助。 ・アクティビティ、レクリエーションの提供。 ・誕生日会や四季折々のイベント。 ・介護記録作成、食材の買出し、調理等。 ・週休3日制です。 よく働き、よく休む。 【65歳以上応募歓迎(60@)(65@)】変更範囲:変更なし
月額183,000円〜217,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 2,000 円 〜 5,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)
(1)7時00分〜18時00分
(2)9時00分〜20時00分
(3)11時00分〜22時00分
(4)22:00〜翌9:00(休憩90分)
その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)書類選考
郵送
*マイカー通勤:無料駐車場あり*無資格でも資格取得応援制度がありますので、安心して下さい。 *日本語で日常会話可能な方、国籍問わず応募可能です。 *新たな福利厚生を創設しました。 1.育英遺児年金制度就業され、未成年者を残し亡くなられた場合、大学卒業まで月10万円の学業資金のサポートを行います。 2.事業所サービス割引制度ご両親(義理も含む)が介護が必要になり、当法人サービスの利用を希望された場合、自費分を2割引きで利用できる制度※新年度より順次週休3日制度(年間休日156日)導入予定。 より働きやすいい環境となる予定です。 詳細は面接にて説明致します。 *学校行事・お子さんの急病等への配慮あり*65歳以上の方も応募可能。 求人票の条件と異なる場合あり【中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎】
福祉介護事業所認知症高齢者のグループホーム運営
家庭と大規模施設の中間的役割りを持ち、介護事業所で今最も注目されている施設です。 専門的知識を必要としつつも、人間的な温かみ、人としての基本に基づいた優しい介護を目指しています。
2003年
設立
1,300万円
資本金
300名
従業員数
14名
就業場所の従業員数
12名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)