製造職

画像はイメージです

製造職

給与

月額230,000円~350,000円

勤務地

坂東市上出島2290-1

会社情報

東京豆陽金属工業 株式会社
掲載開始日: 2025/10/29

仕事内容

*アルミニウムの製品を造るお仕事です。 ※未経験者でも可※製造業経験者優遇※フォークリフト免許取得者優遇未取得者には入社後取得制度あり(費用負担)※溶接出来る方更に良*アルミニウム、アルミニウム2次合金地金は車のエンジンやボディー等に使われます。 変更範囲:変更なし

給与詳細

月額230,000円~350,000円

手当

  • 交通費: 月額 24,000円
  • 住宅手当  5,000 円~15,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時00分~16時45分

(2)20時00分~4時45分

4日勤務2日休みで昼夜勤を繰り返します

休憩時間: 75分

休日・休暇

その他

週休制: 毎 週
年間休日: 130日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
運転免許: 普通自動車運転免許  あれば尚可

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送電話

応募希望者は先ずは、電話連絡をお願いします。 会社見学希望の方はご連絡ください。 ■給与モデル(40代時間外労働40時間の場合)総支給額36万円時間外7万円基本給+各種手当29万円*普通自動車運転免許(通勤用)

企業情報

東京豆陽金属工業 株式会社

所在地: 茨城県坂東市上出島2290-1

事業内容

アルミニウム二次合金地金製造業

会社の特徴

アルミニウム二次精錬業界の新豆陽金属工業グループの1社で東日本地区の生産拠点となっている。 主な取引先は、日本製鉄、JFEスチール、日本軽金属等がある。

1973年

設立

3,000万円

資本金

120名

従業員数

44名

就業場所の従業員数

3名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)