送電線工事の施工管理 (40歳以下)

画像はイメージです

送電線工事の施工管理 (40歳以下)

給与

月額232,900円〜452,000円

勤務地

熊谷市樋春1965−1

会社情報

株式会社 電工

仕事内容

【未経験者大歓迎です】送電線鉄塔の施工管理業務です。 ●暮らしになくてはならない『電気』。 電気がないとガスも水道も使えません。 そんな電気を運ぶ鉄塔工事の現場管理をするのが私たちの仕事です。 ●送電線鉄塔を新設、建替、電線の張替、基礎補強、これらの施工管理、土木工事から特殊な作業まで管理します。 未来永劫仕事がなくなることは無いと考えていますし、弊社で技術を習得したら、一生仕事には困らないということです。 業務の変更範囲:変更なし

給与詳細

月額232,900円〜452,000円

手当

  • 交通費: 月額 30,000円
  • 能率手当  22,500 円〜37,200 円
  • 職級手当  400 円〜104,800 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時00分〜17時00分

現場により多少異なる

休憩時間: 60分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 126日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

郵送電話Eメール

●暮らしになくてはならない『電気』、電気がないとガスも水道も使えません。 そんな電気を運ぶ鉄塔の建設、保守を行うのが私たちの仕事です。 ●送電線鉄塔を建設するための、業務は多岐にわたります。 これらの鉄塔の建替、保守をしていく限り、未来永劫仕事がなくなることは無いと考えていますし、弊社で技術を習得したら一生仕事には困らないということです。 ●建設業は資格が沢山ありますが、必要な資格は全額を会社負担で取得出来ますので、ご安心下さい。 ●遠方の方でも独身者向け社宅有ります。 ●現場によっては、宿泊を伴う出張勤務があります。 (関東圏がメイン)【未経験・外国籍の方、また、男女問わず応募、大歓迎!】お気軽にご応募下さい。

企業情報

株式会社 電工

所在地: 埼玉県熊谷市樋春1965−1

事業内容

送電線路建設工事

会社の特徴

当社は東京電力(株)の登録業者として電力の安定供給に協力しています。 【熊谷地区雇用対策協議会会員】

1965年

設立

8,000万円

資本金

41名

従業員数

37名

就業場所の従業員数

2名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)