総務部での法務担当マネージャー(及び候補)

画像はイメージです

総務部での法務担当マネージャー(及び候補)

給与

月額302,120円〜333,120円

勤務地

さいたま市大宮区宮町1−38−1 KDX大宮ビル5階

会社情報

株式会社 J’sFactory

仕事内容

当社の法務担当部門の課長職候補として、以下の業務をお任せします。 業務内容では、事業に関わる法令調査や法令改正の影響を分析し、社内への周知徹底を図るとともに、契約法務では契約書の作成および確認を通じて自社利益を守る役割を担います。 派遣スタッフの雇用契約書に関する対応や、顧問弁護士と連携したトラブル対応も含まれ、法務の幅広い知識と実務経験を活かせるポジションです。 また、総務部門と連携し、規定整備や社内制度の運用支援を通じて、全社的な業務の効率化と統制強化を推進します。 経営層との近い距離での業務を通じ、組織全体の成長をサポートできる方を募集します。 【職務の変更範囲:当社事業に関わる範囲】

給与詳細

月額302,120円〜333,120円

固定残業代

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、41〜42時間を超える時間外労働は追加で支給。

手当

  • 職能手当  45,000 円〜67,500 円
  • 慰労手当  20,000 円〜20,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 8,020 円 〜(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与金額 450,000 円 〜 1,200,000 円(前年度実績)

勤務時間

(1)8時30分〜17時30分

休憩時間: 60分

休日・休暇

日その他

週休制: その他
年間休日: 105日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
経験: 企業総務等に関わる業務経験または法令手続き等に関わる実務経験 に代わる理解。
PCスキル: 一般的なPCスキル(エクセル・ワード・パワーポイント)
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接 筆記試験

面接(予定2回)書類選考筆記試験

結果通知方法

郵送電話

オンライン自主応募可法務担当として、契約や法令対応を通じて会社の重要な意思決定に直接関わる責任あるポジションです。 幅広い業務を通じて法務知識を深めるだけでなく、総務部門や経営層との連携を図りながら、会社全体の成長を支えるやりがいを感じられます。 また、顧問弁護士との協働や規定整備など、組織基盤の強化に貢献できる場面が多く、専門性と実務経験を活かして自身のキャリアアップにも繋がる環境です。 面接時に、求人内容の補足含め事業案内及び募集職種の説明をさせて頂き、質疑応答のお時間も設けておりますので安心してご応募下さい。 社内風景や当社事業の詳細等はHPからもご覧頂けます。 是非ご覧下さい。 HP:http://jws.co.jp※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく書面での労働条件明示で義務付けられています。

企業情報

株式会社 J’sFactory

所在地: 埼玉県さいたま市大宮区宮町1−38−1 KDX大宮ビル5階

事業内容

●各種部品製造(輸送機器部品(内装部品、外装部品、金属加工部品、射出成型部品、他)●技術サービス(設計開発、解析、設備保全)<派11−030064>

会社の特徴

宇都宮、タイ、インドネシア第1・第2の5工場と、全国30支店の周辺に構えるインサイト生産事業所で各種部品製造、又、技術協力としてメーカー製品開発設計を行っています

1990年

設立

3,000万円

資本金

1200名

従業員数

42名

就業場所の従業員数

16名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)