生活支援員 【川越親愛センター】【11/14面接会参加】

画像はイメージです

生活支援員 【川越親愛センター】【11/14面接会参加】

給与

月額203,600円〜227,700円

勤務地

川越市中台南2丁目17−15 川越親愛センター JR・東上線 川越駅より西武バス「今福中台」下車 徒歩7分

会社情報

社会福祉法人 親愛会

仕事内容

川越親愛センターは、知的障害者の方の入所施設です。 入所(40名)、通所(20名)の方たちの生活支援や軽作業の補助などをしていただきます。 日中は利用者さんの軽作業(付録付き図書の分別やアルミ缶つぶし)、余暇支援を行います。 余暇では、利用者さんのご希望に合わせて公園やお買い物に行ったり、音楽やアート活動をしたりします。 秋には利用者さんと一緒に日帰りや一泊の旅行に行きます。 季節に合わせた行事も企画します。 クリスマス会や新年会、お花見や納涼祭など利用者さんと一緒に楽しみます。 「変更範囲:変更なし」◆検索コード「介護」

給与詳細

月額203,600円〜227,700円

手当

  • 交通費: 月額 24,100円
  • 被服手当  1,000 円〜1,000 円
  • 処遇手当  21,000 円〜21,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 2,000 円 〜 4,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)7時15分〜16時00分

(2)11時15分〜20時00分

1ヶ月ごとのシフト制夜勤16:00〜9:00は休憩90分

休憩時間: 45分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 107日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

電話

※マイカー通勤可:無料駐車場あり事業所規定あり*応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください。 ==============================【川越地域就職面接会】日時:令和7年11月14日(金)14時〜16時場所:川越市民サービスセンター会議室(U_PLACE3階)詳細はハローワーク川越ホームページ掲載

企業情報

社会福祉法人 親愛会

所在地: 埼玉県川越市中台南2丁目15−10

事業内容

地域で暮らす高齢者、障害者の「生きるを支える」総合福祉サービスを展開しています。 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、障害者支援施設等を運営。 *事業所画像情報有

会社の特徴

研修制度の充実と、資格取得支援制度(お祝金・資格手当支給)などにより、スキルアップを支援します。 マラソンやフットサルをはじめ職員同士でクラブを作り活動するなど明るく元気な職場です。

1979年

設立

254名

従業員数

46名

就業場所の従業員数

24名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)