画像はイメージです
月額183,000円〜194,000円
さいたま市浦和区常盤8−17−9
〇施設で勤務する職員を支える裏方のお仕事全般(下記参照)をお願いしたいと考えております。 ・職員の給与データの入力・労務関係(職員の入退職手続きや労災申請など)の処理業務・各種の書類の作成や整備・電話、お客様への対応・年末調整・その他変更範囲:法人が指示する業務
月額183,000円〜194,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜 2,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分〜17時30分
その他
あり(喫煙室設置)
面接(予定1回)
郵送電話
〇『多種、福利厚生制度有り』・インフルエンザ予防接種費用の補助(※最大4千円まで)・昼食1食300円にて注文可〇教育支援手当:月5千円(※高校生から大学生のお子様がいらっしゃる方に支給)〇『休日・休暇に関する補足事項』・夏季休日:毎年4月1日時点での在籍者に計2日付与。 ・冬季休日:毎年8月1日時点での在籍者に計2日付与。 ・毎年4月1日時点で在籍1年以上の正職員に対して、「リフレッシュ休暇(連続5日間の休暇)」を付与(※諸条件あり)。 〇『通勤手段に関する補足事項』・国際興業バス「浦和駅西口バス乗り場:2番線(大久保浄水場行き)」乗車⇒(所要10分)⇒「水道局前」下車後、徒歩3分☆求職者様へ⇒「ハローワーク」又は「当施設のHP(採用情報ページ)」からの申込のみを受け付けています。 ※求人紹介会社様(※求人媒体の広告掲載を担っている会社様含む)へ⇒本求人の無断転載を禁じます。 また、上記の通りのため本求人に関するお問い合わせもお控え下さい。
高齢者の生活支援食事・入浴・排泄などの介助(介護)
2020年4月に開設した多床型特別養護老人ホームです。 2025年4月にユニット型特養上尾たいようの杜が新規開設。 私たちは多職種と連携しながらチームワークを大切にしています。
2007年
設立
35億円
資本金
623名
従業員数
81名
就業場所の従業員数
60名
女性従業員数
あり(喫煙室設置)