画像はイメージです
月額216,000円〜221,000円
さいたま市浦和区常盤8−17−9
〇利用者への体操、遊びリテーション、生活リハビリの提供と評価〇看護職員・ケアマネージャー・介護職員との連携、利用者の受診の付き添いなど変更範囲:会社の定める業務
月額216,000円〜221,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜 2,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分〜17時30分
その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)
電話
〇『教育支援手当』について⇒高校生〜大学生のお子さんがいらっしゃる方は、お子さん一人につき、教育支援手当:5,000円を支給させて頂きます。 〇『多種、福利厚生制度有り』・資格取得支援サービス制度(※諸条件有り)⇒初任者研修等の受講料を補助させていただきます。 ・インフルエンザ予防接種費用の補助(※最大4千円まで)・感染症の検査費用の補助(※諸条件有り)・昼食1食300円にて注文可〇『通勤手段に関する補足事項』⇒国際興業バス「浦和駅西口バス乗り場:2番線(大久保浄水場行き)」乗車、「水道局前」下車後、徒歩3分〇『夏季・冬季休日に関する補足事項』・夏季休日⇒毎年4月1日時点の在籍者に対し、2日間付与。 ・冬季休日⇒毎年8月1日時点の在籍者に対し、2日間付与。 ☆求職者様へ⇒「ハローワーク」又は「当施設のHP(採用情報ページ)」からの申込のみを受け付けています。 ※求人紹介会社様へ⇒本求人の無断転載を禁じます。 また、上記の通りのため本求人に関するお問い合わせもお控え下さい。
高齢者の生活支援食事・入浴・排泄などの介助(介護)
2020年4月に開設した多床型特別養護老人ホームです。 2025年4月にユニット型特養上尾たいようの杜が新規開設。 私たちは多職種と連携しながらチームワークを大切にしています。
2007年
設立
35億円
資本金
623名
従業員数
85名
就業場所の従業員数
55名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)