画像はイメージです
月額226,800円〜226,800円
さいたま市大宮区大門町3−3 大宮小学校内
小学生の子どもたちの保育、保護者とのコミュニケーションが主な仕事です。 その他、事務・研修・会議など、子どもたちのために繋がる勉強の機会も多いです。 学童の増設が多いため、毎年多くの新人指導員が入社しております。 横のつながりも大切にできるように、違うクラブの同期と話せる機会もつくっております。 学童が子どもにとっても保護者にとっても第2の家となるように「おかえりなさい」と迎えていただきたいです。 変更範囲:変更なし
月額226,800円〜226,800円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,100 円 〜 5,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)10時00分〜19時00分
(2)8時00分〜17時00分
平常時は(1)
日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定2回)書類選考
郵送電話
※受付時間は平日10:00〜19:00です。 (土日祝:不可)※書類選考は事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付ください。 後日連絡いたします。 ※土曜日、長期休業等の一日保育日は7:30〜19:00の間で8時間勤務となります。 (シフト制)※有給休暇は採用2ヶ月経過後付与【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう
さいたま市内で行政からの委託を受けて、放課後児童健全育成事業(学童保育)を75施設(令和7年現在)の合同運営をしているNPO法人です。
民間学童保育の30年の歴史を受けつぎ、行政とのパートナーシップのもとで、学童保育を公益事業として発展させるために活動。 保護者と指導員が手をつないで保育充実をすすめています。
1978年
設立
600名
従業員数
10名
就業場所の従業員数
8名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)