福祉用具相談員(越谷市)

画像はイメージです

福祉用具相談員(越谷市)

給与

月額254,820円〜261,820円

勤務地

越谷市千間台西5−14−4 「ふくしのまち越谷」

会社情報

株式会社 福祉の街 (ふくしのまち越谷)

仕事内容

福祉用具専門相談員に関する一連の業務をご担当いただきます。 ・福祉用具の選定および相談、配送・顧客管理・居宅介護支援事業所などへの訪問営業*日常生活にお困りの高齢者の方に福祉用具の導入や住環境を整備し、安全で快適な日常を提供する、やりがいのある仕事です。 <増員のため募集>「変更範囲:会社の定める業務内容に従事」

給与詳細

月額254,820円〜261,820円

固定残業代

固定残業代は時間外労働の有無に関わらず17.5時間分を支給し、固定残業時間を超えた分については別途支給します。

手当

  • 交通費: 月額 100,000円
  • 調整手当  50,000 円〜57,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 0 円 〜 10,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分〜18時00分

休憩時間: 60分

休日・休暇

日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 110日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 5年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

電話

*試用期間なし*昇給あり(年1回)*賞与は業績により変動*研修あり*制服貸与*応募の方は、事前連絡の上、面接日を確認して下さい。 *面接時、応募書類を持参願います。 ※紹介連絡について土曜日、昼時間可(8時30分〜17時20分迄可)「オンライン自主応募可」自主応募の場合は紹介状不要但しハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等や事業主向け雇用関係助成金は対象外。 *埼玉県が、認定している「多様な働き方実践企業」においてプラチナ認定を取得【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

企業情報

株式会社 福祉の街 (ふくしのまち越谷)

所在地: 埼玉県越谷市千間台西5−14−4

事業内容

介護保険適用介護サービス(訪問・入浴・訪問介護・居宅介護支援事業・福祉用具販売及びレンタルサービス・通所介護外)

会社の特徴

埼玉県内で最初の訪問入浴サービス会社で、県内最大の顧客数を有しています。 お客様第一主義を基本理念としています。 雇保:1103−621829−4

1980年

設立

4,500万円

資本金

550名

従業員数

35名

就業場所の従業員数

32名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)