画像はイメージです
月額228,000円〜344,000円
越谷市七左町8−189
小さい頃プラモデルや工作が好きだった人にオススメの【モノ作りの仕事】!未経験スタート大歓迎!マシニング加工された試作品の機械では刃が入らない細かい部分を手作業で削っていく仕上げ加工をお願いします。 どこを削るか、どのくらい削るかなどは経験と勘が必要ですので、初めは先輩に教えてもらいながら進めていきます。 <増員のため募集>「変更範囲:変更なし」
月額228,000円〜344,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 2,500 円 〜 10,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分〜17時30分
※実働8時間
日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)
電話Eメール
*慶弔休暇あり<大量生産の依頼よりも、難しい加工依頼に挑戦したい!>既に出来上がったものを大量生産するのは、むしろ苦手です。 でも他で断られてしまうような難しい加工依頼こそ、うちの得意分野です。 出来るかはわかりませんが、まずは挑戦してみたい!という社風です。 「難しいものこそ、挑戦する価値がある」そんなスピリットを持った技術のプロたちが、どんどん育っている会社です。 《11/21越谷合同就職相談会》日時:令和7年11月21日(金)13:00〜15:30場所:越谷市中央市民会館4階持ち物:選考面接を希望する方は応募書類(必要枚数)申込み:10月21日(火)から*参加希望の方はハローワーク越谷で電話又は窓口で事前受付をお願いします。 *事前受付なしでのご参加も可能ですが、会場で参加申込書の記入をしていただきます。 事前に申込みしていただくと当日の受付がスムーズです。
大手自動車&バイクメーカー、食品メーカー、半導体メーカー、液晶メーカーなど新商品開発に携わる試作品作りに特化したモノ作り企業です。
創業の1951年より<「試作&マシニングなら常陸機械へ」と呼ばれる為の技術磨き、設備投資>と<等身大&堅実な経営>を第一に歩んできました。
1968年
設立
600万円
資本金
40名
従業員数
40名
就業場所の従業員数
5名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)