東京都文京区/障害者通所施設職業訓練サポート

画像はイメージです

東京都文京区/障害者通所施設職業訓練サポート

給与

月額220,000円〜250,000円

勤務地

文京区弥生2丁目9−6

会社情報

社会福祉法人山鳥の会

仕事内容

就労継続支援B型として、通常の事業所に雇用される事が困難な就労経験のある障害のある方に対し、生産活動等の機会の提供、知識及び能力の向上の為に必要な訓練などを行ないます。 サービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援(A型)や一般就労への移行を目指します。 ・生産活動その他の活動の機会の提供(雇用契約は結ばない)・就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練・その他の必要な支援・行事、研修、訓練、会議、委員会の企画・実施※変更範囲:会社の定める業務

給与詳細

月額220,000円〜250,000円

手当

  • 交通費: 月額 30,000円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 0 円 〜 6,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時30分〜17時30分

休憩時間: 60分

休日・休暇

日その他

週休制: その他
年間休日: 107日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: 障害者の支援または介護等の業務経験があれば尚可
PCスキル: Word・Excel・E−mail等パソコンの基本スキル
運転免許: 普通自動車運転免許  あれば尚可

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送電話

*当法人のスローガン「ともに作る笑顔の毎日」を共有できる方のご応募をお待ちしております。 *年次有給休暇は採用日以降(2年度目以降は前回の付与日以降)所定勤務日数の8割以上出勤した職員に対し、勤続期間に応じた日数の年次有給休暇を与えます。 年次有給休暇の付与日は、採用月に応じて次の通りとします。 4月から9月まで→毎年10月1日10月から3月まで→毎年4月1日*賞与は原則として毎年7月及び12月に支給します。 ただし人事評価の結果、法人の経営状況及び社会状況等を勘案し、支給しない場合があります。 *通勤手当は車及び公共交通機関のみ支給します(自転車不可)*処遇改善手当の額は経験により異なります。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 #23区

企業情報

社会福祉法人山鳥の会

所在地: 東京都文京区弥生2丁目9−6

事業内容

1.当法人は、障害者の自立的・主体的な生活の実現のため、障害福祉サービス・相談支援・児童デイサービスを行っています。 2.開かれた施設として、地域との交流に力を入れています。

会社の特徴

1.受注作業・清掃作業等の職業訓練、生活介護等2.社会生活力支援・手話・演奏・陶芸制作等の活動3.相談支援・重症心身障害児放課後等支援

2005年

設立

35名

従業員数

35名

就業場所の従業員数

25名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)