画像はイメージです
月額230,000円〜300,000円
中央区明石町12−1中央区立福祉センター4F 中央区立福祉センター内 ゆりのき(当法人施設)
発達障害の有無に係わらず育ちに支援を必要とする18歳未満のお子さんやご家族の相談に対応している施設です。 お願いする仕事は、次のとおりです。 1.障害福祉サービスを利用する障害児または保護者に対し、支援計画を作成し、情報提供や関係機関との連絡調整を行います。 2.利用している障害児通所支援について、その内容が適切かどうか一定期間ごとにサービス等の利用状況の検証を行い、「障害児支援利用計画」の見直しを行います(モニタリング)。 また、モニタリングの結果に基づき、計画の変更申請などを勧奨します。 ※変更範囲:会社の定める業務
月額230,000円〜300,000円
ある
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分〜17時30分
その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)書類選考
電話Eメール
*当法人の理念(下記)を共有できる方のご応募をお待ちしております。 「山鳥の4つの願い」1.人として当たり前の生活を2.より自立的、主体的な生活を3.互いに支えあえる生活を4.働くこと等を中心にいつまでも存在感を味わえる生活を※年次有給休暇の付与日は、採用月に応じて次のとおりとします。 採用が4月から9月の場合毎年10月1日採用が10月から3月の場合毎年4月1日*賞与は原則として毎年7月及び12月に支給します。 ただし、人事評価の結果、法人の経営状況及び社会状況等を勘案し、支給しない場合があります。 *事前連絡の上、職務経歴書とハローワーク紹介状を郵送して下さい。 書類選考通過した方は、面接時に履歴書をご持参ください。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 *応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 #23区
1.当法人は、障害者の自立的・主体的な生活の実現のため、障害福祉サービス・相談支援・児童デイサービスを行っています。 2.開かれた施設として、地域との交流に力を入れています。
1.受注作業・清掃作業等の職業訓練、生活介護等2.社会生活力支援・手話・演奏・陶芸制作等の活動3.相談支援・重症心身障害児放課後等支援
2005年
設立
35名
従業員数
16名
就業場所の従業員数
15名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)