相談支援専門員

画像はイメージです

相談支援専門員

給与

月額210,000円〜400,000円

勤務地

大田区田園調布5−45−10

会社情報

社会福祉法人むそう こどもケアセンターほっと大田

仕事内容

障害児や身体や心に障害のある人が日常生活や社会生活を送ることが出来るよう、全般的な相談支援を行います。 支援・中立・公平な立場から障害福祉サービス利用の為の支援を行います。 計画の立案やモニタリングの書類の作成、行政や関係機関との連携や会議、各種調整をします。 「変更範囲:変更なし」

給与詳細

月額210,000円〜400,000円

手当

  • 交通費: 月額 24,400円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分〜18時00分

勤務時間選択可

休憩時間: 60分

休日・休暇

土日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 117日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

電話

*昇給・賞与は業務実績および個人評価によります*ご応募は、ハローワークより事前連絡の上、履歴書・職歴のある方は職務経歴書、各種研修修了証及び紹介状を事業所へ郵送して下さい。 追って連絡します。 *オンライン自主応募可オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です

企業情報

社会福祉法人むそう こどもケアセンターほっと大田

WEBサイト: http://musou.or.jp
所在地: 東京都大田区田園調布5−45−10

事業内容

0から6歳の未就学児が通う場所「ほわわ」と小学1年から高校3年までのお子さんが放課後や休日に通う放課後等デイサービス「ぴゅん」。 すべての子どもたちに社会性のある暮らしを実現します。

会社の特徴

「育む」「経験する」「働く」「住む」を軸として、障害のある方の地域での暮らしを支えるため、多岐にわたるサービスを張り巡らせています。

2003年

設立

252名

従業員数

14名

就業場所の従業員数

8名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)