画像はイメージです
月額280,000円〜350,000円
新宿区山吹町332−6 当社 パブリッシングセンター
学会誌・論文誌(日・英)の原稿入稿から発行(印刷・WEB)まで一連の作業を担っていただくお仕事で日本語・英語の両方の力が必要です。 《主な業務内容は》・制作進行管理・学術論文等の原稿整理・校正、体裁チェック(日本語・英語)・国内外の著者、協力企業との通信(主にメール、日本語・英語)・社内関係部門への指示出し(組版、印刷、発送等)・WEBサイトへの論文アップロード、プレビューチェック・制作事務全般(発送リスト、請求リスト作成等)【変更範囲:会社の定める業務】
月額280,000円〜350,000円
ある
昇給金額/昇給率: 昇給率 1月あたり 0.00% 〜 3.00%(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分〜18時00分
勤務開始時刻を7時から10時まで30分単位で選択できる時差出勤制度を導入しています。 (実働8時間)
土日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定2回)書類選考筆記試験
郵送Eメール
・福利厚生サービス「ベネフィットステーション」の利用可・総合福祉団体定期保険、総合医療保険加入・昇給は7月1日現在、1年以上勤務した者に対して評価に応じ実施します*質問等がなければ事前連絡は不要です応募書類をお送りください*オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要です*ご応募いただいた時点で個人情報の取扱いに同意されたものとみなして採用選考を行ないます※個人情報ならびに応募書類は採用選考にのみ使用いたします*尚、本求人条件年齢以上の方で経験豊富な方はご相談願います*外国籍の方は日本語N1レベルが必要です#23区
医学・人文・社会・自然科学系の学術研究団体の事務局運営支援、事業活動支援(学術出版・学術講演会)を行っています。 事務作業からクリエイティブな仕事まで幅広い業務です。
日本中の学会を元気に!安定した経営/学会事務局支援数と編集事務局支援数は国内最大で、これからも堅調な需要が期待できます。
1951年
設立
1,000万円
資本金
169名
従業員数
85名
就業場所の従業員数
63名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)