認知症グループホーム介護職員その人らしく暮らすための支援

画像はイメージです

認知症グループホーム介護職員その人らしく暮らすための支援

給与

月額245,800円〜285,800円

勤務地

足立区谷中1−17−7

会社情報

社会福祉法人長寿村 あやせコミュニティパーク

仕事内容

食事・入浴・排泄などの身体介助だけでなく、外出支援、誕生日会や季節行事など、入居されている皆様の日々の生活を豊かにする活動を一緒に行います。 入居者がその人らしく、笑顔で毎日を過ごせるよう支援する仕事です。 グループホーム花街道では、認知症のある高齢者が安心して暮らせるよう、日常生活のサポートを行います。 入居者一人ひとりの「その人らしさ」を尊重し、職員同士が協力しながら、家庭的で温かい雰囲気の中で働ける職場です。 介護の技術だけでなく、人間力も磨かれる環境で、やりがいを感じながら成長できます。 未経験からスタートした職員も多数活躍中。 あなたの優しさと笑顔が、入居者の毎日を豊かにします。 「変更範囲:変更なし」

給与詳細

月額245,800円〜285,800円

手当

  • 交通費: 月額 30,000円
  • キャリア手当  16,800 円〜19,800 円
  • 資格手当  3,000 円〜10,000 円
  • 処遇改善手当  38,000 円〜38,000 円
  • 夜勤手当手当  20,000 円〜20,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜 3,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3.2ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)7時00分〜16時00分

(2)9時00分〜18時00分

(3)10時30分〜19時30分

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 112日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 1年以上)

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

郵送電話

入職後は先輩職員が丁寧に指導し、安心して業務を始められます。 資格取得支援制度があり、働きながら介護の専門知識を身につけることが可能です。 残業は殆どなく、有給休暇も取得しやすい環境で、プライベートとの両立がしやすい職場です。 シフトは柔軟に対応しており、子育て中の方や家庭と両立したい方も多数活躍中。 働きやすさとやりがいを実感できる職場で、長く安定して働きたい方にぴったりです。 介護の仕事に興味がある方、まずは一歩踏み出してみませんか?花街道では入居者の笑顔と職員のやりがいに満ちた日々の様子を、ホームページやSNSで発信しています。 施設の雰囲気やイベントの様子、職員の声を通じて、実際の働き方や魅力を感じていただけます。 見学も随時受付中で、実際の現場を見てから応募を検討することも可能です。 未経験でも「人の役に立ちたい」「誰かの笑顔を支えたい」という気持ちがあれば大歓迎。 あなたの新しい一歩を、私たちが全力でサポートします。 気軽に問合せ、すぐに応募!『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。 』#23区

企業情報

社会福祉法人長寿村 あやせコミュニティパーク

所在地: 東京都足立区谷中1−17−7

事業内容

サービス付き高齢者向け住宅、都市型軽費老人ホーム、グループホーム、デイサービス訪問介護などの運営。 *東京都医療介護連携型モデル事業施設

会社の特徴

「家族主義」を理念とし、高齢者福社事業を通じて、地域貢献を目指しています。 「家族のような暖たかさ」と、「プロとしての確かな技術」を提供いたします。

2011年

設立

630名

従業員数

72名

就業場所の従業員数

40名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)