画像はイメージです
月額224,600円~239,600円
横須賀市御幸浜1-1 武山駐屯地
我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。 (業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。 )<主な職種>普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、会計科、衛生科、警務科、化学科、音楽科、情報科変更範囲:その他、陸上自衛隊が定める業務
月額224,600円~239,600円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 0 円 ~ 13,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時15分~17時00分
採用後約6か月間、教育隊での教育が行われますが、その間は各教育隊で定められた就業時間となります。 また、教育終了後、配置によって上記就業時間と異なる場合や交代制勤務となる場合があります。 (一部の配置ではフレックスタイム制での勤務が可能)
土日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)筆記試験
郵送
・自衛官志願票については自衛官HPからダウンロードが可能です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWeb試験で行っております。 また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。 その際、異常があった場合は不採用になることが有りますので、健康管理には十分注意してください。 なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・全国の採用予定数は、男性(約4960名)、女性(約500名)を予定しています。 ・扶養手当など一般職国家公務員と共通の手当の他、任務に応じて支給される手当もあります。 ・採用後は原則として営内居住となりますが、この間は通勤手当、住居手当の支給はありません。 ・合格者は、神奈川地方協力本部HPでお知らせいたします。 別記1応募期間:令和7年9月16日~11月21日個別試験:令和7年11月29日~12月1日面接・身体検査:令和8年1月10日~11日(予定)
防衛省に所属する防衛業務全般及び関係業務全般
防衛省の中で、主として自衛官の募集・採用に関する業務を担当している。
154名
従業員数
あり(屋内禁煙)