介護支援専門員

画像はイメージです

介護支援専門員

給与

月額190,000円~265,000円

勤務地

新潟市江南区鍋潟新田382番地

会社情報

社会福祉法人 仁成福祉協会 特別養護老人ホーム にいがた恵風園
掲載開始日: 2025/10/31

仕事内容

居宅介護支援事業所での介護支援専門員業務*業務上車を使用する機会:有(社有車有)「変更範囲:変更なし」

給与詳細

月額190,000円~265,000円

手当

  • 交通費: 月額 20,100円
  • 処遇改善手当  10,000 円~10,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 2,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時30分~17時30分

休憩時間: 60分

休日・休暇

日祝日その他

週休制: その他
年間休日: 123日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: 居宅、包括、高齢者施設等での介護支援専門員業務経験
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

郵送電話

○制服・作業服:有○連絡不可時間帯:平日17時30分以降、土日祝日○マイカー通勤用駐車場:有(無料)※オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です)

企業情報

社会福祉法人 仁成福祉協会 特別養護老人ホーム にいがた恵風園

所在地: 新潟県新潟市江南区鍋潟新田382番地

事業内容

特別養護老人ホーム定員110名ショートステイ定員10名デイサービスセンター定員28名在宅介護支援センター・居宅介護支援事業

会社の特徴

介護保険の要介護認定を受けたお年寄りが、入所又は通所し、ケアプランに碁づき、食事、入浴、排泄などの介助、日常生活のお世話・機能訓練、健康管理などのサ-ビスを提供する施設です。

1990年

設立

440名

従業員数

3名

就業場所の従業員数

2名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)