人事総務の管理者又は管理者候補

画像はイメージです

人事総務の管理者又は管理者候補

給与

月額300,000円~600,000円

勤務地

福井市手寄1丁目20-1

会社情報

税理士法人 日本綜研
掲載開始日: 2025/10/23

仕事内容

◆総務部門にて、総務スタッフが行っているIT機器の管理、顧問先の請求業務、報酬管理、給与の取りまとめ、勤怠管理、労務管理、文書管理、来客対応等の庶務の管理。 ◆経営陣と非常に近い立場で当社の社員が明るく働ける職場環境づくりを担う人事総務部門の責任者としての各種調整業務※社内に税理士や社労士が複数おりますので経理・労務について知識がなくても問題ございません。 変更の範囲:変更なし

給与詳細

月額300,000円~600,000円

手当

  • 管理職手当  50,000 円~200,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 5,000 円 ~ 30,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分~17時30分

休憩時間: 60分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 125日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: ・業種の種類を問わず部門の管理職経験又はそれに相当する経験。 ・ネットワーク、システムなどITに強い方だと尚良し。
PCスキル: 基本的なPC・Word・Excel操作が出来る方
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

郵送電話Eメール

■社会の見本となるべき労務管理の実践・1日所定労働7時間30分、年間休日125日と職員の働きやすさに力を入れており、さらなる働きやすさを考え、フレックスタイム制度の導入を検討中です。 ・通院やご家族の事情に配慮し時間単位の年次有給休暇制度を実施しています。 ■労働条件の補足・給与額は前職の給与・職歴・経験・能力を考慮して決定します。 ・入社日の相談に応じますので在職中の方もお気軽にご相談ください。 ■経営者より主にお願いしたいことは職員が主体性をもって仕事に向かい、明るく活き活きとした組織づくりです。 職員の輪の中に入っていただき、様々な意見や要望をお聴きください。 そして経営者と一緒により良い組織づくりに取り込み、貴方の力を思う存分発揮いただければと考えております。

企業情報

税理士法人 日本綜研

WEBサイト: www.okadacpa.com
所在地: 福井県福井市手寄1丁目20-1

事業内容

税務・法務・労務・会計・アドバイザリーサービスなど、多種にわたる経営支援、育成サービス業務拠点:福井事務所、武生事務所、敦賀事務所、富山事務所、日の出事務所(東京)

会社の特徴

税務・法務・労務・会計・アドバイザリーサービスについて、専門家がワンストップで質の高いサービスを提供しています。

1958年

設立

111名

従業員数

65名

就業場所の従業員数

49名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)