職業指導員または生活支援員

画像はイメージです

職業指導員または生活支援員

給与

月額202,000円~226,000円

勤務地

瑞穂市十九条字境前445-1  就労継続支援B型 ひだまり

会社情報

一般社団法人 ひだまりの杜
掲載開始日: 2025/11/10

仕事内容

○就労継続支援B型・事業所での職業指導員または生活支援員・障がいの方が必要とする援助を行い、創作活動または生産活動の機会の提供及び身体機能、生活能力向上につながる支援を行っていただくことがあります。 ・利用者の送迎も行っていただきます。 ※仕事内容の詳細は面接時に説明します。 確認したいことがありましたら面接時におたずねください。 変更範囲:会社の定める業務

給与詳細

月額202,000円~226,000円

固定残業代

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、基本給162000円のときは14時間分、基本給183000円のときは15時間分。 越える時間外労働は追加で支給。

手当

  • 交通費: 月額 10,000円
  • 処遇改善手当  20,000 円~20,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 1,000 円(前年度実績)

賞与

ある

勤務時間

(1)9時00分~18時00分

休憩時間: 60分

休日・休暇

日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 110日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

電話

○処遇改善加算(賞与)の支給があります。 (令和6年度は5月と11月に支給)○忙しいときには残業をお願いすることがあります。 (1ヶ月10時間以下)【新はつらつ職場づくり宣言登録企業】*従業員が健康ではつらつと働くことができる職場づくりに取り組む事業所です。 ぎふ健康経営認定事業所の認定を受けています。 ★個別説明会を随時開催しております。 まずは職場を見学したいなどありましたら、お気軽にお電話ください。 (TEL:0584-84-2075採用担当/太田まで)当日は私服でOKです。

企業情報

一般社団法人 ひだまりの杜

所在地: 岐阜県瑞穂市十九条字境前445-1

事業内容

発達障がい児童の支援事業、障がい者の就労の継続支援事業(B型)1216

会社の特徴

当社は発達障がい児童支援施設としての放課後等デイサービスの運営と、障がいをお持ちの方の就労の継続支援事業を行っています。

2016年

設立

18名

従業員数

3名

就業場所の従業員数

2名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)