画像はイメージです
月額265,000円~400,000円
静岡市駿河区宮竹2-21-3
地図に残る仕事のお手伝いをしてみませんか?変更範囲:変更無し測量の補助をしていただくお仕事です。 測量は器械を使って、物の高さや距離などを計測します。 専門の器械が計測してくれますので、難しいことはありません。 先輩社員とペアになり、2人1組で仕事を進めていただきます。 器材の扱い方など一から覚えられるようにサポートしています。 中途入社の方も多く、前職を問わず様々な方が社員として活躍しています。 20~30代の若手11名が活躍中です。 一生モノの技術が身につくことをお約束します。
月額265,000円~400,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 25,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)
郵送電話Eメール
日本に必要とされる会社だからこそコロナ禍でも創業から38年間安定的に売上・利益ともに成長を継続しております。 日本の給与の中央値は437万円(厚労省2019年調査)、平均年齢は42.9歳(国税庁HPより)。 当社の平均給与は430万円(平均年齢35歳、勤続8年)です。 技術力を身につけることによってまだまだ成長の余地があります。 有休取得率85%。 取得しやすい環境づくりを推進しています。 大型現場では夏休みや年末年始が大型連休になることが多く、休みやすいのも特徴の1つです。 20~30代の若手11名が在籍中で、若手の平均年齢は30歳。 中途入社の方も多いので、雰囲気にも馴染みやすいと思います。 経験年数が長い年配社員も多く、技術的な不安も相談できます。 また年齢の近い社員とは和気あいあいと過ごせる環境です。 ご希望の方には、応募前の職場見学会・説明会を開催します。 右記担当者あてにお気軽にご連絡ください。 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」※UIJターン希望の方、WEB面接可能です。 ご相談下さい。
高速道路等の建設や維持補修、防災対策などの社会インフラ整備において技術提案や技術サービスを提供。 コロナ禍でも連結売上80億円、利益6億円と安定した経営を継続。
若い人たちが安心して生きていけるように武器=技術を送りたい。 我々は未経験から一人前の技術者を育成できることが強みです。 技術を身につけて世の中に貢献しよう。 地元に貢献しよう。
1984年
設立
3,000万円
資本金
311名
従業員数
15名
就業場所の従業員数
あり(屋内禁煙)