画像はイメージです
月額191,738円~242,238円
浜松市中央区三方原町2709-12 【小羊学園 三方原スクエア】 遠鉄バス 気賀三ヶ日線 奥大谷バス停から徒歩3分
「仕事を通じて社会貢献がしたい」「福祉の現場で人と関わる仕事がしたい」という気持ちの方は是非ご応募下さい。 経験を問わず、あなただから活躍できる職場です。 仕事内容は次の通りです。 ■平日午前の支援■※朝の06時30分から09時00分まで起床→朝食や服薬→登校準備及び整理整頓→学校への送り出し。 送り出した後は15時30分まで休憩です(呼び出し等も無し)■平日午後の支援■※15時30分から20時30分まで下校受入れ→片づけや宿題→夕食や服薬→入浴(個浴)→就寝準備→就寝このような1日を個別支援計画に基づきサポートします。 ※利用者(障がい児)5名程を支援し、個別に記録を作成します。 ※シフトにより夜勤や日勤もあり、勤務時間に変動があります。 「変更範囲:変更なし」
月額191,738円~242,238円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
(1)6時30分~20時30分
(2)7時00分~16時30分
(3)15時30分~0時00分
原則、1日7時間30分勤務となります。 例えば、(1)は利用者が学校に行く09時00分から15時30分までは休憩時間です。 一旦自宅に帰ったりと自由です。 その他複数のシフトパターンがあり、(3)の夜勤が月3回程あります。
その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定2回)書類選考
郵送電話Eメール
■入社後のイメージです■施設内は利用者20名程が4ユニットに分かれて生活中です。 利用者さんが自分でできる事を尊重し、できない事を支援します。 施設長(色々できて頼りになる)を中心にスタッフ全員が、職業柄優しい人ばかりです。 業務上対応できない事は周りの方が必ずサポートする体制です。 入社後、1ヶ月は先輩と共に業務を行い、見て学びます。 約3ヶ月すると夜勤業務も行います。 キャリアとして、まずは主任補佐を目指すコースと現場専門のコースに分かれます。 研修制度も充実しており、1年かけて行う新人研修、2年目以降の初任者研修や中級研修等があります。 ■職員アンケートによる仕事のやりがいや難しい事■やりがいは、利用者さん自身ができる事が増えてくると、成長を感じてうれしい。 ご利用者家族からの感謝の言葉がうれしい。 難しい事では、利用者の気持ちや思いをうまく汲み取れない。 初めはシフトに慣れるまで時間がかかった。 等、法人としては職員個別の成長や悩みに対して面談や実務的なサポートをしています。 その他、求人検索サイト「詳細を表示」を是非ご参照ください。 「応募にはハローワークの紹介状が必要ですが、オンライン応募の場合には紹介状は不要です。 」
創立より半世紀を超え「障がい児入所施設」や「障がい者支援施設」等、利用者の特性に合う幅広い福祉サービス事業を運営。 浜松市内に8施設、静岡市内に1施設あり、地域に密着した法人です。
当法人では職員数が300人を超え、規模としては中堅に位置しています。 中堅だからこそ職員同士のコミュニケーションを大事にしており、働きやすさや職場環境の改善に力を入れています。
1978年
設立
373名
従業員数
23名
就業場所の従業員数
13名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)