ケアワーカー(看護補助者)

画像はイメージです

ケアワーカー(看護補助者)

給与

月額176,100円~249,400円

勤務地

伊豆市冷川1523-108

会社情報

社会福祉法人 農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター
掲載開始日: 2025/11/18

仕事内容

◆看護補助者◆患者様が入院生活を安心して過ごせるよう、様々な業務に従事して頂きます。 ・患者様の日常生活全般の介護(移乗、入浴介助、排泄介助など)・看護師のサポート(医療器具の準備、入退院送迎、環境整備など)・患者様のメンタルケア当センターは、在宅復帰を目指してリハビリに取り組む病院です。 患者様の入院生活に一番近くで関わり、一緒に回復の過程を喜ぶことができるやりがいがあります。 【変更範囲:部署異動の可能性あり。 法人の定める範囲】

給与詳細

月額176,100円~249,400円

手当

  • 交通費: 月額 31,600円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,000 円 ~(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時25分~17時10分

(2)7時00分~15時45分

(3)10時45分~19時30分

就労補足、特記事項に追記

休憩時間: 60分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 130日

応募資格

運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可
労働組合あり

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接 筆記試験

面接(予定1回)筆記試験

結果通知方法

郵送電話

【就労補足】採用時期:令和7年度の採用になります。 夜勤あり…夜勤手当を支給します(16:30~翌9:00まで、休憩2時間、回数は月4.5回程度)【休暇制度】季節休暇…5日年末年始休暇…6日時間単位有給休暇あり積立有給休暇制度(最大40日)あり年間総休日数最低138日【法人特記】●当センターは『医療』『障害福祉』『介護保険』の事業を行う総合リハビリテーション施設です。 ●介護士の働くステージは7部署にのぼり、様々なキャリアを形成でき、”リハの視点”を携えた介護士を目指せる環境です。 ●120日を超える休暇に加えて、有給休暇は入職日より付与します。 ※入職月により日数が変わります。 例)6/1入社の場合、入職日から10日付与します。 傷病や自宅待機で使える積立有給休暇制度は当センターならではの福利厚生です。 【採用までのステップ】(1)法人見学へお越しいただき環境をご確認いただきます。 (2)採用試験を行います。 試験後約10日で結果を通達致しますUIJターン歓迎:単身用・世帯用入居可能住宅有り

企業情報

社会福祉法人 農協共済 中伊豆リハビリテーションセンター

所在地: 静岡県伊豆市冷川1523-108

事業内容

リハビリテーション専門の病院等身体障害者社会福祉施設(障害者支援施設、就労支援施設B型)を併設し、訪問看護・訪問介護・通所リハ等各種介護保険事業の実施。 *

会社の特徴

障害を持つ方の幸せと、福祉社会の確立に寄与するよう努め、総合リハビリテーンョン施設として医学的・心理的・社会的・職業的側面から訓練する施設です。

1973年

設立

402名

従業員数

292名

就業場所の従業員数

175名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)