画像はイメージです
月額190,000円~235,000円
焼津市一色143-10
工作機械を製造する一連のプロセスを担っていただきます。 入社後は、工作機械の機械加工や組み立てを中心に担っていただく予定です。 機械加工でも組み立てでも、ミクロン(1ミリの千分の1)という単位の精度が要求される極めて高い技術が必要とされる業種ですが、当社のベテラン社員や製造業の匠と呼ばれる職人から少しずつ教わりながら、モノづくりのプロフェッショナルとなることが可能です。 【※入社後の主な仕事内容:下記参照※】・機械加工:旋盤・フライス盤、NC加工機による機械加工・機械組立:精密工作機械を中心とした機械組立作業・品質保証:品質検査・管理・保証*変更範囲:変更なし
月額190,000円~235,000円
ある
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2.1ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
土日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)書類選考
郵送電話Eメール
◆40歳の社長からのメッセージ◆*私は、創業100周年を迎えた2021年に先代社長から事業を受け継ぎました。 大学院時代はロボット工学を専攻し、海外での研究活動を経験、卒業後に国内のメーカーに就職し、モノづくりの基礎を学びました。 *当社は、脈々と受け継がれてきた確かな技術、前向きに取り組む先輩社員の姿や仕事に集中できる環境、時代の流れにあった指導と教育、新たなことへ挑戦しやすい経営陣との距離の近さなどがあり、新卒で入る会社として良い環境が整っていると自信を持っております。 ぜひ一度、工場見学へお越しください!
スマホなどの精密な部品を削りだすために使用される「工作機械」を中心とした機械を製造しています。 当社で製造される機械は海外でも使用されており、全世界のモノづくりの根幹を支えています。
脈々と受け継がれる確かな技術、思いやりを持ってお客様に向き合う社員の姿勢は創業から104年間続く信頼の証です。 未経験者でも熟練の先輩たちが丁寧に指導してくれる環境があります。
1921年
設立
3,000万円
資本金
41名
従業員数
39名
就業場所の従業員数
8名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)