画像はイメージです
月額253,000円〜353,000円
名古屋市北区大曽根二丁目8番10号 居宅介護支援事業所 カノン
利用者様の自宅を訪問し、体調や状況を確認します。 既存のご利用者様へは、毎月訪問を行います。 新規の方には介護度や要望に基づき、サービス計画と提供のお手伝いをします。 最初は既存の利用者様をメインに20件程の利用者様をお任せします。 特に一人暮らしのご利用者様へは健康管理のための医療連携を図ります。 また地域包括支援センターや他事業所との連携をとりながらケアマネジメントの業務を進めます。 事務所で連絡を受けているので外出中や夜間でも自分の携帯だけにかかってくることはありません。 介護業務などとの兼任はなく、ケアマネジャー業務に専念していただけます。 (変更範囲:法人の定めるすべての業務)
月額253,000円〜353,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 500 円 〜 10,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分〜17時30分
*月平均労働時間153時間
土日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)書類選考
郵送電話
※仕事とプライベートの両立にピッタリです。 ※女性管理職登用実績あります。 ※子育て中の方活躍中です。 ※産休育休取得実績あります。 ※20代〜30代の若手から40代〜50代の中高年・ミドルも活躍中です!※研修制度充実させています。 1ヶ月程は先輩職員がマンツーマンで業務に入ります!※資格取得支援制度が充実しています。 現在主任介護支援専門員の資格がない方も今後キャリアアップのために他の資格を取得したい方もとしわ会なら大丈夫です。 働きながら資格取得をしましょう。 法人が全面的にバックアップします!※介護支援専門員実務研修・更新研修、主任介護支援専門員の研修の費用は法人が負担します。 またお休みも別途付与します!※併設クリニックでの診察料法人負担(本人およびその父母・祖父母・子・孫・兄弟姉妹、配偶者およびその父母までが対象)※車通勤可駐車場代の補助有り※研修制度は入職時研修から内部研修・施設間研修・外部研修などバリエーションが多く学び続けられる環境があります。
・介護老人保健施設・短期入所施設・居宅介護支援・診療所・病児病後児保育所
中区金山にて診療センターレ及び複合型介護施設を運営。 平成24年9月に昭和区滝川町にて複合型介護施設を新規開設。 平成26年8月に北区大曽根に複合型介護施設を新規開設。
2005年
設立
3億6,400万円
資本金
340名
従業員数
128名
就業場所の従業員数
93名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)