画像はイメージです
個別リハビリプログラムを作成して、施設利用者が自立した在宅生活が送れるよう心身機能の維持・向上を目的にリハビリを提供します。 また、利用者の心身の状況を見極めて、福祉用具の選定、住宅改修の助言、家族への介助指導なども行います。 (従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示)
月額229,000円〜287,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時45分〜17時30分
(2)10時15分〜19時00分
(2)月1〜2回
日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)
郵送
【マイカー通勤に関する特記事項について】・無料駐車場あり
介護老人保健施設(入所、通所)
高齢者(介護保険認定者)の方が充実した日々を送れる様、看護・介護サービスの提供。 個人に合ったケアプランを立て、リハビリを行い、家庭復帰を目的とする施設。
1984年
設立
350名
従業員数
151名
就業場所の従業員数
113名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)