画像はイメージです
月額295,000円〜375,000円
小牧市間々原新田607−2
現場へは朝宿舎兼会社へ集まり会社の車輌に乗り合わせで向かいます。 作業現場は主に東海地方3県で現場の規模により1つの現場が終わるまで短期間では1ヶ月程度から長期間になると1年間程度に至る現場もあります。 作業内容は架空送電線の張替や撤去、新設された鉄塔間に新たに送電線を張る工事、鉄塔の組立や解体撤去工事、鉄塔敷内の仮設工事など世に欠かすことの出来ないライフラインである電気を届けるという使命をプロの送電線工事従事者として担い人々の快適な生活を支えている社会貢献性が高くやりがいと誇りを持てる仕事です。 「変更範囲:変更なし」*自主応募の場合、紹介状は不要です。
月額295,000円〜375,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜 20,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分〜17時00分
土日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)書類選考
郵送電話Eメール
・現場や作業進捗によっては休日出勤、出張となる場合があります・出勤日は朝昼晩の3食が会社負担で食事が可能です。 ※休日前日の出勤に関しては朝昼の2食のみの支給となります・資格取得支援制度が有るので業務上、必要な資格は会社負担で取得できます。 職務手当、通勤手当はそれぞれ、月の出勤日数に応じて支給されます。 職務手当:@2,000/日通勤手当:@1,000/日*単身寮は月15,000天引き
超高圧送電線の鉄塔へ電線を張る高所作業が主な仕事です。 見習いの仕事は地上での作業になります。
中部電力株式会社から受注実績を持つ川北電気工業株式会社の協力会社なので安定しています。 未経験者は丁寧に指導します。
1968年
設立
1,000万円
資本金
22名
従業員数
22名
就業場所の従業員数
2名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)