製造工程(オペレーター)

画像はイメージです

製造工程(オペレーター)

給与

月額178,200円~192,200円

勤務地

高島市新旭町藁園936-2

会社情報

紺藤織物 株式会社
掲載開始日: 2025/11/10

仕事内容

自動車用タイヤに使用される補強用織物や食品加工場、物流センターなどで使用されるコンベヤベルトの基布を中心に製造する工程内の仕事です。 *機械稼動の見守りや付帯業務等の軽作業が主な業務です。 ・撚糸工程(原糸に撚りをかける)・整経工程(糸を設計どおりに引き揃える)・製織工程(レピア織機を使用して製品の織物にする。 )変更範囲:会社が定める業務■「若年者雇用促進法に基づくユースエール認定企業」「PRシートあり」

給与詳細

月額178,200円~192,200円

手当

  • 交通費: 月額 15,000円
  • 通勤手当  2,200 円~2,200 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 昇給率 1月あたり 4.50% ~(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年3回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 5.5ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時00分~17時00分

休憩時間: 90分

休日・休暇

日その他

週休制: その他
年間休日: 110日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送

事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有大手企業からの受注増による業容拡大のために、2024年6月より新規工場にて生産活動を開始しました。 自動車タイヤ用織物のチェーファー分野では、国内トップクラスの供給者となりました。 社員の年齢構成は、20代は30%、30代は22%、40代は26%、50代は22%とバランスよく、投資(人財、設備)を積極的に展開しています。 ※現在、育児等でフルタイム勤務が難しい方でも、近い将来フルタイム勤務を希望される方は、一度ご相談ください。 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 補足事項あり。

企業情報

紺藤織物 株式会社

所在地: 滋賀県高島市新旭町藁園936-2

事業内容

産業資材用織物の製造(ベルト用布・タイヤ用布他)

会社の特徴

創業100年企業で、創業以来、産業資材用織物・撚糸に特化し国トップクラスメーカーです。 安定した経営基盤を築き、安心して働ける会社です。

1961年

設立

4,550万円

資本金

101名

従業員数

96名

就業場所の従業員数

34名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)