造園工(神社・公園・個人宅・映画のセット内の庭園等)

画像はイメージです

造園工(神社・公園・個人宅・映画のセット内の庭園等)

給与

月額220,000円〜300,000円

勤務地

京都市右京区花園伊町11

会社情報

株式会社 加藤造園

仕事内容

*東映株式会社のセット内庭園作制*京都市・京都府・宮内庁の造園工事、維持業務*個人家庭の庭園工事、手入業務全般※京都市内中心*仕事内容の変更範囲:変更なし植木屋といえば高所での剪定をイメージするかと思いますが、実はその業務内容は多岐に渡ります。 そして人には得手・不得手があるものです。 弊社では、各々に合った得意な事を成長させ、協力し合って仕事を行う事を大事にしております。

給与詳細

月額220,000円〜300,000円

手当

  • 交通費: 月額 13,000円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 5,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時00分〜17時00分

休憩時間: 120分

休日・休暇

日祝日その他

週休制: その他
年間休日: 103日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

その他

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送電話Eメール

*昇給年1回*退職金制度:勤続6ヶ月以上*宿舎(マンション):1部屋1人、6畳、勤務先まで10分宿舎費25,000円/月宿舎(事業所2階):1部屋1人、6畳、水廻り共用月1万円*通学:時間配慮あり、賃金支払あり、通学時間30分学校訓練校授業料月額20,000円(会社負担)*バイク・自転車通勤:可*マイカー通勤可駐車場:無料弊社は神社・お寺・町屋さん及び公園・街路樹等の剪定・除草・植栽の仕事を主に行っております。 また、桂離宮の桂垣の修繕、修学院離宮の土橋の修繕といった京都ならではの工事もしてきました。 さらに弊社特有の仕事として、東映京都撮影所において、映像作品のセット内の植栽部分を本物の樹木や擬石を使って制作しています弊社には剪定が得意な社員・高所恐怖症だけど地上での草刈が得意な社員、油圧ショベルで樹木を掘取るのが得意な社員、樹木医として樹木を診断するのが得意な社員等、色々な人間がおります。 植木屋といえば高所での剪定をイメージするかと思いますが、実はその内容は多岐に渡ります。 そして人には得手・不得手があるものです。 弊社では、各々に合った得意な事を成長させ、協力し合って仕事を行う事を大事にしております。

企業情報

株式会社 加藤造園

所在地: 京都府京都市右京区花園伊町11

事業内容

宮内庁他官庁工事、東映株のセット用植木納入、個人の庭の手入れ造園。

会社の特徴

大正15年加藤平四郎が創業し、昭和42年建設業の許可を受け官庁工事の指名に参加、その後、東映株京都撮影所のセット用植木の納入と官庁工事及び個人の庭の手入れ造園等で業績も順調。

1926年

設立

2,000万円

資本金

10名

従業員数

10名

就業場所の従業員数

1名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

その他