数珠の製作

画像はイメージです

数珠の製作

給与

月額180,000円〜180,000円

勤務地

京都市中京区小川通御池上ル下古城町382−1

会社情報

株式会社 中郷

仕事内容

数珠玉(天然石や様々な木製)に糸を通して結い、房をつけ、数珠に仕上げる仕事です。 内勤希望の方、物を作るのが好きな方には理想的な職場です。 手先の器用な方なら、早く慣れていただけます。 製作だけでなく、部材や外注の管理もしていただきます。 女性が活躍中の作業場です。 丁寧に教えます。 *仕事内容の変更範囲:変更なし

給与詳細

月額180,000円〜180,000円

手当

  • 物価調整手当  35,000 円〜35,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 5,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時30分〜17時30分

休憩時間: 60分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 125日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: 社会人経験ある方、とくに、ご自身で数珠を製作することは もちろん、内職さんのお力も借りるので、仕事の段取りが 上手な方、コミュニケーション能力に長ける方、歓迎。

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金: あり(勤続 3年以上)

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

郵送電話Eメール

*原則、公共交通機関による通勤のみ可*オンライン自主応募可(紹介状不要)【求人条件等のお問い合わせについて】9:00〜17:00(土曜日、日曜日、祝日を除く)にお願いします。

企業情報

株式会社 中郷

所在地: 京都府京都市中京区小川通御池上ル下古城町382−1

事業内容

数珠製造卸業

会社の特徴

創業約140年の堅実経営の老舗数珠製造卸。 通勤便利な自社ビルで、福利厚生充実のアットホームな会社です。

1885年

設立

5,000万円

資本金

24名

従業員数

23名

就業場所の従業員数

16名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)