正絹きものスクリーン捺染士

画像はイメージです

正絹きものスクリーン捺染士

給与

月額196,000円〜312,000円

勤務地

京都市右京区西院西貝川町77

会社情報

服部染工 株式会社

仕事内容

正絹きものスクリーン捺染士*小幅のきもの生地を染める、スクリーン捺染作業です。 (せば板では無く、スクリーン台・スクリーン型を使用します)*生地の検品、他。 *染色作業現場業務。 *小幅着尺の分野における新柄の製作など。 ※染色に関する知識を有する方、歓迎致します。 ※将来の会社の主軸となってくれる人材を育成したい。 (捺染士の育成)「仕事内容の変更範囲:会社の定める業務」

給与詳細

月額196,000円〜312,000円

手当

  • 交通費: 月額 9,660円
  • 衣服手当  4,000 円〜4,000 円
  • 職能給手当  5,000 円〜40,000 円
  • 職務手当  5,000 円〜40,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 昇給率 1月あたり 0.40% 〜 2.00%(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年1回

勤務時間

(1)8時30分〜17時30分

就業時間は1年を通じて同じ。 勤務日について、別途定めるカレンダーにて、変形労働時間制を採用している。

休憩時間: 75分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 126日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
経験: 染色に関する知識、特に正絹染色。
運転免許: 普通自動車運転免許  あれば尚可

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

電話

きもの染色一筋、創業100年。 京都の着物業界を支える1社として、日々奮闘しております。 機械ローラー捺染機、スクリーン捺染台、インクジェット捺染機を所有しており、外注加工先を含め、多数の染色手法を用いて、唯一無二の商品製作が可能な会社です。 共に将来の会社を担っていく人材を募集しておりますので、よろしくお願い致します。 *バイク・自転車通勤:可*オンライン自主応募可(紹介状不要)【連絡先:求人管理情報(補足)参照】

企業情報

服部染工 株式会社

所在地: 京都府京都市右京区西院西貝川町77

事業内容

小幅絹織物(きもの)の染色加工

会社の特徴

機械と手捺染を用いて独自の商品開発をおこない、室町の主要な製造問屋の多くと安定した取引をおこなっている。

1968年

設立

1,000万円

資本金

8名

従業員数

8名

就業場所の従業員数

1名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)