画像はイメージです
現在在籍する社員の後任の育成を検討しています。 現在管理をお任せいただいている物件に関する問い合わせの対応や、修繕などのご相談を伺ったり、土地や中古物件を探している方に提案を行ったりすることが中心です。 基本的にデスクワークが多くなりますが、物件案内やポスティング、管理物件の掃除や協力業者の現地調査などで外に出ることもあります。 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務
月額235,440円〜280,000円
ある
ある
回数: 年3回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時45分〜18時00分
日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定2回)書類選考筆記試験
郵送電話Eメール
◆有給について:買物や通院、授業参観などちょっとした用事でもお休みを取りやすいよう、一時間単位で有給を取れる制度を導入しています。 ◆車・バイク・自転車について:駐輪スペース、駐車スペース(自己負担なし)があります。 駐車スペースについては要相談です。 ◆社内環境:社員の年代は20〜70代と幅広く、最も多いのは50代となっています。 前職が建築系以外の者もいるため、共に学びながら業務に取り組むことが多くあり、質問などもしやすい雰囲気があります。 ◆求める人物:スケジュール管理やコミュニケーション能力に自信のある方を求めています。 ◆選考フロー:書類選考→面接→適性検査→社員との顔合せという流れになっています。
新築、改修、不動産を3本柱とし、お客様の住まいに対するお悩みに幅広くお答えしています。 土地探しから新築、アフターメンテナンス、管理といった総合的な対応が可能です。
西陣にあって160年続く地域に根差した工務店、無垢材と伝統構法を大切にしながらも積極的に先端の科学を取り入れて、京都の職人が地域の木や土などを使い地元の土に還る家づくりをしています
2,000万円
資本金
9名
従業員数
9名
就業場所の従業員数
5名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)