画像はイメージです
月額183,400円〜228,600円
京都市左京区田中上大久保町15
入所定員70名の介護医療院での業務です利用者の食事・排泄・入浴・移動の介助などが主な仕事です※看護スタッフやリハビリスタッフなど多職種で協力し業務にあたります変更の範囲:変更なし
月額183,400円〜228,600円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,900 円 〜 4,500 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分〜17時00分
(2)16時30分〜1時00分
(3)0時30分〜9時00分
上記に加え、早出(4)7:00〜15:30遅出(5)12:30〜21:00(6)8:30〜12:30(1)〜(6)の交替勤務/週37.5時間以内のシフト制
その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)
郵送電話
*バイク・自転車通勤:可*マイカー通勤自体は禁止しませんが、駐車場は各自で確保してください(自己負担)【転勤範囲】信和会の介護事業所(左京区・東山区・山科区)*HPでご確認いただけます。 【事業所PR動画あり】
信和会は京都市左京区、東山区、山科区に医療介護事業を展開する法人です。 茶山のさとは、入所・短期入所70名、通所リハビリ35名のサービスを行っています。
令和4年3月に介護老健保健施設から介護医療院に転換した施設です。 医療と介護の専門家がチームでその人らしい生活の実現に向けて支援しています。 (雇用保険一括2601−19316−5)
1986年
設立
450名
従業員数
78名
就業場所の従業員数
46名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)