総務業務全般、税理士補助(内勤メイン)

画像はイメージです

総務業務全般、税理士補助(内勤メイン)

給与

月額215,000円〜300,000円

勤務地

京都市下京区新町通五条下る蛭子町118番地1

会社情報

税理士法人be

仕事内容

総務業務および税務会計補助スタッフを募集します。 所内にて来客・電話対応、備品管理、各種書類作成、採用事務(窓口対応や応募者フォロー)、その他庶務業務全般と、顧問先担当者の補助として、会計ソフト・給与計算ソフトの入力をお願いします。 ご本人のスキル・経験に応じて、顧問先の会計入力指導(顧問先へ訪問していただく場合がございます)、補助金申請業務、その他随時発生する業務をお手伝いいただきます。 先輩スタッフや所長からOJTにて指導しますので、実務経験のない方でもご安心ください。 ※業務内容は多岐に渡りますので適性をみて徐々にお任せします。 【変更範囲:現時点で変更予定なし】

給与詳細

月額215,000円〜300,000円

固定残業代

固定残業手当は残業の有無に関わらず20時間分(法定内残業分を含む)を支給。 それを超える場合は別途支給。

手当

  • 交通費: 月額 30,000円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 2,000 円 〜 12,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時50分〜17時30分

昼休憩1時間、小休憩は仕事の進捗をみて適宜とってください。

休憩時間: 60分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 125日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 大学以上
経験: 会計・経理・コンサルティング業務の経験者歓迎
PCスキル: Excel、Word(基本操作)
運転免許: 普通自動車運転免許  あれば尚可

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 3年以上)

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

選考プロセス

書類選考 面接 筆記試験

面接(予定2回)書類選考筆記試験

結果通知方法

郵送電話Eメール

税理士法人で総務・内勤業務全般をお任せします。 業務内容は多岐にわたりますが、入社後すぐに全ての業務をお任せすることはありませんので、まずは全体の仕事の流れを把握し、少しずつできることを増やしていただければと思います。 時間外労働の月平均は事務所全体で10時間程度ですが、こちらの募集職種での残業はほとんどありません。 時短勤務も相談可能ですので、ご家庭やプライベートと仕事を両立したい方も是非ご応募ください。 ※時短勤務を希望される場合は、勤務時間に応じて給与が変動する可能性があります。

企業情報

税理士法人be

所在地: 京都府京都市下京区新町通五条下る蛭子町118番地1

事業内容

1959年創業の税理士事務所です。 企業や個人事業者などの顧問先への巡回監査を基本とした税務顧問・経営コンサルティングをおこなっています。

会社の特徴

安定したクライアントに対して充実した指導を実施しており、業績は安定しています。 20〜60代のスタッフが在籍し、お互いに教え合いながら仕事を進めています。

500万円

資本金

20名

従業員数

19名

就業場所の従業員数

8名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)