相談員(包括支援センター)

画像はイメージです

相談員(包括支援センター)

給与

月額216,000円〜224,000円

勤務地

向日市物集女町中海道19の5

会社情報

医療法人 回生会 介護老人保健施設 ケアセンター回生

仕事内容

・老人保健施設併設の包括支援センターにおいて高齢者やその家族との相談業務です。 ・介護保険制度についての総合的な相談対応です。 ・他職種や行政との連絡調整に係る雑務をしていただきます。 上記のお仕事を主にお願いします。 詳細は面接時にご説明いたします。 [変更範囲]変更なし

給与詳細

月額216,000円〜224,000円

手当

  • 交通費: 月額 50,000円
  • 資格手当  10,000 円〜10,000 円
  • 住宅手当  5,000 円〜13,000 円
  • 処遇改善加算手当  6,000 円〜6,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 2,000 円 〜 2,500 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3.6ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分〜17時20分

休憩時間: 45分

休日・休暇

日祝日その他

週休制: その他
年間休日: 109日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: 経験のある方歓迎
PCスキル: ワード、エクセルの基本的スキル

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送電話

※基本給は経験により加算あり※桂川駅・洛西口駅から無料送迎バスあり※駐車場代の自己負担あり(4,500円/月)※バイク・自転車通勤:可※ユニフォーム貸与※職場見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ご連絡をお待ちしております。 電話:075−934−6888(担当:岡田)※当施設は「きょうと福祉人材育成認証制度」の認定施設です。 ※オンライン自主応募可(紹介状不要)

企業情報

医療法人 回生会 介護老人保健施設 ケアセンター回生

所在地: 京都府向日市物集女町中海道19の5

事業内容

医療業、介護サービス業(雇用保険本社一括2602−066549−4)

会社の特徴

利用者様本位の介護を基本理念に、明るく楽しい職場づくりを目指しております。 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆

1954年

設立

162万円

資本金

447名

従業員数

100名

就業場所の従業員数

85名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)