生活支援員

画像はイメージです

生活支援員

給与

月額199,650円〜240,240円

勤務地

京都市東山区新橋通大和大路東入ル三丁目林下町402

会社情報

社会福祉法人 大照学園

仕事内容

知的障害をお持ちの方の通所施設です。 生活介護(生産性)と就労継続支援B型のサービスを提供しています。 支援計画書に基づき、ご利用者様お一人お一人の特性に配慮したきめ細やかな支援を行っています。 ・就労に必要な知識及び能力の向上の為に必要な訓練・創作活動・日常生活全般の身辺のサポート※経験、資格等はなくても大丈夫です(あれば尚よし)※箱折り作業や包装の作業等があります。 ※ミシン作業経験者、得意な方優遇します【変更範囲:変更なし】

給与詳細

月額199,650円〜240,240円

手当

  • 交通費: 月額 45,000円
  • 業務手当  16,500 円〜16,500 円
  • 調整手当  16,650 円〜20,340 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 5,000 円 〜 7,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与金額 300,000 円 〜 1,000,000 円(前年度実績)

勤務時間

(1)8時10分〜16時50分

(2)8時30分〜17時10分

休憩時間: 45分

休日・休暇

日祝日その他

週休制: その他
年間休日: 105日

応募資格

学歴: 高校以上
運転免許: 普通自動車運転免許  あれば尚可

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

郵送電話

*京都市失業者等の障害者福祉施設等への就職支援事業の対象施設です。 *療養休暇等の福利厚生があります。 *当学園は、「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業です。 *オンライン自主応募可オンライン自主応募の場合、紹介状不要

企業情報

社会福祉法人 大照学園

所在地: 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入ル三丁目林下町402

事業内容

知的障害を持つ成人を対象とする障害者支援施設。 通所授産施設、入所更生施設を設置運営しています。 特定相談支援事業も行っています。 「きょうと福祉人材育成認証制度宣言」

会社の特徴

華頂山のふもと、知恩院を借景とした閑静な環境の中に学園があります。 緑があり、名所があり、交通の便も良い。 社会のニーズに応じた福祉事業を展開しています。

1968年

設立

57名

従業員数

50名

就業場所の従業員数

25名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)