ホームヘルパー(御陵洛東園)

画像はイメージです

ホームヘルパー(御陵洛東園)

給与

月額216,337円〜253,611円

勤務地

京都市山科区御陵岡町1番地2 御陵洛東園ホームヘルプサービス

会社情報

社会福祉法人 洛東園

仕事内容

居宅における高齢者の身体介護、生活支援業務(一部、障害者の身体介護・生活支援あり)*直行直帰あり。 未経験の方であっても丁寧に指導します。 〜社会福祉人材に対する基本方針〜・法人全体で情熱を持って社会福祉人材育成に取り組みます。 ・誇りと希望を持って社会福祉の仕事に邁進できるよう一層の処遇改善を行い、地域福祉を担う質の高い社会福祉人材を育成します。 ご利用者の思いを尊重した個別ケアを実践します。 研修費用助成・資格取得支援制度有法人研修センターで実務者研修・喀痰吸引等研修受講可(費用法人負担)奨学金返済負担軽減支援制度有採用後研修プログラム(1〜5年目)有【変更範囲:法人の運営する事業所の全業務】

給与詳細

月額216,337円〜253,611円

手当

  • 交通費: 月額 50,000円
  • 調整手当  18,170 円〜21,645 円
  • 介護職員処遇手当  22,152 円〜24,361 円
  • 処遇改善手当  10,835 円〜10,835 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 昇給率 1月あたり 1.00% 〜(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分〜17時05分

※訪問時間によって始業・終業時間が前後します。 所定労働時間:7時間20分

休憩時間: 45分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 111日
有給休暇: 入社6ヶ月後 16日

応募資格

学歴: 高校以上
PCスキル: Wordへの入力

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

電話

※駐車場代の自己負担;なし※バイク貸与あり貸与バイクで通勤する場合は通勤手当に代えて燃料代を支給します。 ※年次有給休暇:入職時に6日、入職半年後に10日付与※就業支援制度着任時支援手当1万円を採用3ヶ月目より10ヶ月間支給就職に伴う通勤困難者引越支援(実費)通勤1時間以上対象※福利厚生資格取得支援・研修費用助成制度法人研修センタ−で実務者研修・喀痰研修受講可(法人負担)社会福祉士取得支援採用3年目以降で学費として年5万円支給奨学金返済負担軽減支援制度手当採用後1〜3年目までは月額上限15000円4〜6年目までは月額上限10000円を支給。 ※ワ−クライフバランス認定企業です。 育児介護のさまざまな度あり。 育児介護を行っている職員を応援しています。 ※永年勤続表彰制度あり※ミドルシニア歓迎求人

企業情報

社会福祉法人 洛東園

所在地: 京都府京都市東山区本町15丁目794

事業内容

特別養護老人ホーム、ショートステイ、養護老人ホーム、通所介護(一般型、認知症対応型等)、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援、地域包括支援センター、地域介護予防推進センター等の運営。

会社の特徴

市内東山区(4拠点)と山科区・下京区(各1拠点)にあり交通至便、総合福祉施設として施設・在宅サ−ビス(高齢・障害)事業を運営している。 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆

1952年

設立

300名

従業員数

6名

就業場所の従業員数

6名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)