介護福祉士

画像はイメージです

介護福祉士

給与

月額210,500円〜250,500円

勤務地

京都市伏見区醍醐内ケ井戸19番地1

会社情報

社会福祉法人 伏見福祉会 介護老人保健施設 醍醐の里

仕事内容

*施設内での介護業務*施設入所されている高齢者(要介護者)に対する生活介助食事介助・排泄介助のほか、入所フロア・居室内での身の回りの介助*入浴介助・定期シーツ交換は専門スタッフが行います。 変更範囲:変更なし

給与詳細

月額210,500円〜250,500円

手当

  • 交通費: 月額 25,000円
  • 資格手当  5,000 円〜5,000 円
  • 職能手当  15,000 円〜20,000 円
  • 介護処遇改善手当  45,500 円〜45,500 円

昇給・賞与

昇給

ある

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時30分〜17時00分

(2)16時30分〜9時00分

(3)11時00分〜20時00分

(1)〜(3)はシフト制による就業時間(2)の場合は、休憩120分

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 115日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: 施設での介護業務経験者優遇

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送電話Eメール

*処遇改善手当45,500円を毎月支給。 ※定額的に支払われる手当(b)として計上。 *年3回に分けて支給する処遇改善手当あり(賞与とは別)1ケ月あたり28,000円〜40,000円を年3回、(7月/12月/3月)に4ヶ月分ずつ支給。 *各種社会保険完備(健康・年金・労災・雇用)*年間休日115日週休二日制リフレッシュ休暇3日年末年始5日*定期健康診断有り(年1回会社負担にて実施)*マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場代自己負担なし)マイカー・バイク通勤の方も通勤距離により交通費支給公共交通機関の方は交通費支給、地下鉄小野駅より送迎バス有り交通費支給上限月25,000円*昼食補助有り(職員食として350円で昼食注文可)*制服貸与(個人購入のユニフォームでも可)*懇親会年2〜3回有り*誕生日月QUOカードプレゼント*履歴書の写真は半年以内に撮影のもの(カラー)を貼付*感染症対策として消毒液設置・マスク支給*オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。

企業情報

社会福祉法人 伏見福祉会 介護老人保健施設 醍醐の里

所在地: 京都府京都市伏見区醍醐内ケ井戸19番地1

事業内容

介護老人保健施設入所療養介護サービス事業・短期入所療養介護サービス事業・通所リハビリテーション事業・訪問リハビリテーション事業・居宅介護支援事業・通所介護事業(新規)

会社の特徴

地域において必要な介護サービスを総合的に提供されるように援助する事を目的として、特に生計困難者に対して、無料または低額で利用出来る社会福祉事業を行う。

2001年

設立

135名

従業員数

108名

就業場所の従業員数

83名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)