画像はイメージです
月額246,100円〜262,100円
京都市伏見区淀木津町612−12
★急性期から回復期・生活期・在宅まで、一貫した「地域に根ざした総合的リハビリテーション」に取り組んでいます。 主に、整形外科疾患、内科疾患、脳血管疾患の患者様を対象として入院・外来リハビリテーションを行っています。 ★また、経験に応じて訪問リハビリにも携さわります。 ★整形外科やロコモ予防フィットネスクラブ「すまいる」と連携して地域の方へロコモ予防として健康教室(水中ウォーキング)や啓蒙活動の参画をしています。 変更範囲:変更なし
月額246,100円〜262,100円
ある
昇給金額/昇給率: 昇給率 1月あたり 0.10% 〜(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分〜17時00分
(2)8時20分〜17時40分
(1)(2)はシフト制による
日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)書類選考筆記試験
郵送
*事前に応募書類を送付してください*マイカー通勤不可(諸事情によりマイカー通勤を希望される場合は応相談)交通費は公共個通機関(電車、バス)利用分となります。 バイク、自転車通勤:要相談*賃金(定額的に支払われる手当)ベースアップ評価手当:6,100円(月1回)*昇給について年間で1.2%程度となります。 「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。
総合診療科・家庭医療科・内科・神経内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・リウマチ科・小児科・外科・整形外科・皮膚科・脳外科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・放射線科
新人教育の充実。 救急医療・在宅医療・予防医療の三本柱を一層充実し、「この町の病院」として、よりよい病院作りに努力しています。
1984年
設立
3億750万円
資本金
274名
従業員数
274名
就業場所の従業員数
180名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)