医療保険請求事務

画像はイメージです

医療保険請求事務

給与

月額210,000円〜280,000円

勤務地

京都市伏見区桃山町泰長老115

会社情報

社会医療法人弘仁会 大島病院

仕事内容

保険請求事務全般外来受付業務等変更範囲:会社の定める業務

給与詳細

月額210,000円〜280,000円

手当

  • 交通費: 月額 35,000円
  • 職務手当  17,000 円〜17,000 円
  • 食事手当  3,000 円〜3,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜 3,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3.4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)7時45分〜16時15分

(2)8時45分〜17時15分

(3)11時45分〜20時15分

(1)〜(3)のシフト制実働7時間30分休憩60分

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 113日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
経験: 保険請求実務経験
PCスキル: Word、Excel
運転免許: 普通自動車運転免許  あれば尚可

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

郵送電話Eメール

*書類選考事前に応募書類を送付してください。 *最寄駅京阪宇治線観月橋駅下車徒歩4分JR奈良線桃山駅下車徒歩10分近鉄桃山御陵前駅下車徒歩13分*自転車・バイク通勤可マイカー通勤時の駐車場についてはご相談ください*2024年5月より定年年齢を60歳から65歳に変更「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。

企業情報

社会医療法人弘仁会 大島病院

所在地: 京都府京都市伏見区桃山町泰長老115

事業内容

病院・訪問看護ステーション

会社の特徴

昭和41年開院、昭和42年法人設立、現在は一般病床168床で救急告示病院として地域医療に貢献する病院を院是とする。 平成22年、社会医療法人の認定を受ける。

1966年

設立

2,000万円

資本金

190名

従業員数

185名

就業場所の従業員数

148名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)