画像はイメージです
月額194,400円〜200,000円
京都市伏見区桃山町山ノ下44−8
障害者の居宅介護、ガイドヘルプ、ショートステイなど、主に介護に携わる仕事。 ディサービスでは利用者の日中活動(音楽・創作活動・紙すき等)のサポートを行っていただきます。 *きょうと福祉人材育成認証事業所介護サービス等第三者評価受診「榎の家」介護サービス等第三者評価受診「ハックベリー」介護サービス等第三者評価受診「さくらの家」【変更範囲:変更なし】
月額194,400円〜200,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,200 円 〜 2,300 円(前年度実績)
ある
回数: 年3回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4.7ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分〜17時30分
(2)9時30分〜19時00分
(3)15時45分〜10時15分
シフト制勤務他にも就業時間帯あり*休憩時間:備考欄参照
その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定2回)書類選考
郵送電話Eメール
*24時間・365日の勤務体制勤務は、業務の都合により断続的な勤務の組合せとなり、勤務時間はシフト調整により日々変動します。 月171時間〜177時間労働*夜勤・宿直は配属先により異なる。 *施設見学:可要・事前連絡*休憩時間帯(1)は60分・(2)は60分(3)は深夜時間帯22時〜翌5時までに3時間とその前後にそれぞれ30分の合計4時間となります。 その他、休憩時間は法定どおりの付与となります。 *マイカー・バイク・自転車通勤可(但し、駐車場は本人が近隣で確保していただく必要あり)。 ※(深夜業務)労働基準法により18歳未満の深夜業務が禁止
身体及び知的障害者の日中活動援助等。 障害者の生活支援サービス・居宅支援事業ホームヘルプサービス
重い障害があっても地域の中であたり前に暮らす「HAPPINESS=LIFE」をテーマに、障害者のデイサービス、ショートステイ、グループホーム事業などを展開しています。
2005年
設立
91名
従業員数
17名
就業場所の従業員数
11名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)