画像はイメージです
月額199,000円〜217,600円
木津川市木津清水27番地9 「障害者相談支援センターいづみ」
☆京都府及び圏域の市町村からの委託を受けて・障がい者および家族に対する相談支援業務・障がい者虐待防止センター業務などを行っています。 (関係施設への訪問もあります)☆障がい者に対するサービス等利用計画を作成します。 ☆対象者人数は400名程度。 ■「相談支援専門員有資格者」優遇業務の変更範囲:変更無し
月額199,000円〜217,600円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 500 円 〜 4,250 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3.8ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分〜18時00分
土日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)
郵送電話
・相談支援専門員の資格保持者優遇・障害者支援業務の経験必須・臨床心理士,公認心理師,社会福祉士,精神保健福祉士等の資格保持者*当法人の基準による能力・経験の評価に基づく昇給があります。 (人事考課制度あり)*法人内外の研修への参加*法人採用のため、他事業所(木津川市内)への異動を伴います。 *マイカー通勤の交通費・片道15円/kmで支給します。 ・駐車場(1,000円/月)負担願います。 *賞与(前年度実績)は3.8カ月プラス評価額になります。 *試用期間中は賞与の支払いはありません。 *事業所PR動画公開中!ハローワーク木津のHP「管内企業動画情報」またはハローワーク木津のモニターにてご覧ください。 [ハローワーク木津開催「福祉職場企業説明会」求人]・日時:11月6日(木)9:30〜11:00・場所:ハローワーク木津・その他:当日はハローワーク紹介状、履歴書ともに不要です。 上記会場まで直接お越しください。
障がい児者を対象として17事業を9事業所で展開しています。 通所の諸事業、ホームヘルプ、グループホーム、児童デイサービスや精神障がい者支援事業等のサービスを提供しています。
障がいのある人たちが共に過ごす通所を中心とした事業所です。 ご利用者が住みなれた地域であたりまえに暮らせることを願い、様々な支援を行っています。
2002年
設立
5,596万円
資本金
116名
従業員数
8名
就業場所の従業員数
4名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)