画像はイメージです
月額188,500円〜202,500円
綾部市味方町アミダジ12番地の1
【障害のある人たちの就労支援(農福連携担当)をする仕事です】・いかるがの郷の作業支援で取り組む農業を担当していただきます・法人借用の農場で、ごぼう・鷹の爪とうがらし・玉ねぎ等の栽培を通して、利用者への作業提供、助言、作業の運用を担当します・生産量の拡大を図り、販路を確保し、利用者の皆さんの工賃向上を図ります。 将来的には栽培面積の拡大や栽培技術向上による栽培種目の多角化、作業小屋の新設、機械の導入等を考えており、それらの取り組みにも主体的に取り組んでいただきます[変更範囲:法人の定める業務]**応募にはハローワークの紹介状が必要です**
月額188,500円〜202,500円
ある
昇給金額/昇給率: 昇給率 1月あたり 3.20% 〜 3.20%(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分〜17時00分
(2)9時00分〜17時30分
6月から9月までの期間は、フレックスタイム制を導入する予定です。
日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定2回)
郵送電話Eメール
○賃金について年収例:賃金+賞与+処遇改善手当+住宅手当大卒:約401万円短大専門卒:約378万円上記金額は入職後6か月経過後を基準とした一例です。 経験がおありの方には前歴加算制度適用(面接時に詳細は説明します)。 ○勤務開始日についてはご相談に応じます。 ○行事の関係で年2〜3回の休日出勤あり。 ○有給休暇:入職時から前倒し付与時間単位での取得可。 ○ユニフォーム貸与。 ○水曜日はノー残業デー。 ○専門的資格取得支援制度有。 [副業可]※事業所への届け出が必要です。
障害のある人たちの自立と社会参加を目指して支援する活動をしています。 障害福祉サービス事業を通じて、それぞれのライフステージでその人らしいライフスタイルを一緒に考えています。
平成21年4月より、就労移行支援、就労継続支援事業B型の指定障害福祉サービス事業所を経営しています。
2009年
設立
4,010万円
資本金
18名
従業員数
14名
就業場所の従業員数
11名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)