営業(未経験者)◆ルート営業、ノルマなし◆

画像はイメージです

営業(未経験者)◆ルート営業、ノルマなし◆

給与

月額178,000円〜220,000円

勤務地

京丹後市大宮町周枳680−1

会社情報

株式会社 相弥

仕事内容

介護保険制度に於ける、福祉用具のレンタル販売及び住宅改修の選定、施工に係わる営業*ルート営業、ノルマなし・入札等に伴う契約書の作成(様式あり)・商品の配送、納品、アフターサービス・商品カタログや商品サンプルを用いての販売促進など業務の変更範囲:変更なし

給与詳細

月額178,000円〜220,000円

手当

  • 交通費: 月額 10,000円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜 2,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分〜18時00分

休憩時間: 60分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 129日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送電話

*最大残業時間数:20時間/月*トライアル雇用併用求人(トライアル期間中の条件:同条件)・「笑顔のお手伝い」をテーマに掲げ、ご利用者様及びご家族様の負担軽減に努力しております。 ・男性・女性を問わず、介護に興味のある方、高齢者との触れ合いを大切にされる方を求めております。 ・・応募の際はハローワークの紹介状が必要です・・

企業情報

株式会社 相弥

所在地: 京都府京丹後市大宮町周枳680−1

事業内容

福祉用具のレンタル・販売、住宅改修を事業内容として営業致します。

会社の特徴

大正11年織物製造業を創業し、現在に至っております。 平成17年6月1日福祉用具貸与事業者として京都府の指定を受け、介護事業を中心に事業拡大をしております。

1922年

設立

1,000万円

資本金

3名

従業員数

2名

就業場所の従業員数

1名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)