介護職員【リエゾン健康村 小規模多機能ホーム】京田辺市

画像はイメージです

介護職員【リエゾン健康村 小規模多機能ホーム】京田辺市

給与

月額181,000円〜237,000円

勤務地

京田辺市大住大坪55−14          『リエゾン健康村』 ★京都京阪バス 健康村バス停下車 徒歩1分

会社情報

医療法人 啓信会 介護事業部

仕事内容

【12/16説明会】「リエゾン健康村」での下記の勤務をお願いします。 小規模多機能ホームでの介護業務全般・送迎業務・入浴介助・食事介助・整容介助・移乗・体位姿勢交換・ベッドメイキング・車いす・歩行介助・レクリエーション企画・実施・見守り・記録作成・在宅訪問等登録25名の方が通い・訪問・泊りを要望や生活状況に応じて組み合わせ在宅生活が継続できるように関わっています。 ※変更範囲:法人が定める業務

給与詳細

月額181,000円〜237,000円

手当

  • 交通費: 月額 35,000円
  • 住宅手当  2,000 円〜10,000 円
  • 資格手当  2,000 円〜15,000 円
  • 新処遇改善手当  23,000 円〜35,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 2,000 円 〜 2,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時30分〜17時00分

(2)11時00分〜19時30分

(3)16時30分〜9時00分

※(1)〜(3)のシフト制年間総労働時間:1935時間※(3)の夜勤は休憩2時間※残業発生の可能性があります

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 107日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続期間不問)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送電話

★職務経験により基本給に加算あり★【通勤についての補足】■マイカー通勤:可(駐車場自己負担あり、3000円/月)■バイク・自転車通勤:可※当事業所の職員は未経験の方も多く、活躍されています。 個別での指導や、定期的なミーティングもあり、未経験の方でも安心して働けます。 また法人のスクールでステップアップの対策受験受講料も職員価格で提供しており、バックアップ面も安心して頂けます。 入職後のフォローアップ研修制度を導入しておりバック・フォローアップ面も充実しております。 当事業所は4事業所あり、働き方の選択肢もあり、異動の希望に応じます。 詳しくは当法人ホームページをご覧下さい。 ※【ハローワーク京都田辺説明会】※事前予約制日時:令和7年12月16日(火)9:30〜11:30会場:ハローワーク京都田辺2階会議室参加ご希望の方は管轄ハローワークにてお申し込みください。 説明会参加後にご希望があれば紹介状を発行します。

企業情報

医療法人 啓信会 介護事業部

所在地: 京都府城陽市平川西六反26−1

事業内容

介護保険における医療、看護、介護、機能訓練を中心とした介護支援サービス施設

会社の特徴

城陽市、宇治市、久御山町、京田辺市、羽束師の地域で老健、デイサービス、グループホーム、小規模多機能ホームを展開。 地域に根ざした支援サービス・連携で自立支援をサポート

1962年

設立

8,500万円

資本金

1352名

従業員数

35名

就業場所の従業員数

23名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)